自粛空けたら行きたい所 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

最近、気温が上がってきて昼間は暑いですね(;´∀`)

寒暖の差気を付けなくてはいけませんね。夜はちょいと寒いし。

この時期、風邪でもひいたら病院行き辛いしねー。

もうちょいの辛抱かと思いますが。

 

GW中、写真の整理とかしてまして写真見ながらひとりもやもや(;´∀`)

あーどっか行きたいなあ。みなさんそうでしょうが・・・・・。

 

私以外どうでもいー事ですが、行きたい所ランキングしました。

 

5位 奈良県十津川 玉置神社

神代杉

こちらは2回行ったかな、10年以上前にリア友と日本一長い路線バス

で10時間くらいかけて十津川に到着(;´∀`)

さらに、玉置神社はそこからタクシーで一時間くらいかかりました。

おまけに一時間でタクシーに戻れって言われたからあんまゆっくり

できなかったかな。

写真は3年前にヒーラーさんの主宰するツアーで行きました。

道も昔よりかなり良くなって、車に乗せてもらったのですが3時間

で着いたかな。

雨が結構降っていまして、遠くの景色は見えなかったですがそれは

幻想的で美しかったです。

本当は一人でゆっくり行きたいのですが、足が無きゃ無理な所です。

 

4位 江の島&鎌倉方面

散々行ってます(;´∀`) 把握しているだけでも15回くらいかな。

3月も行きました。新コロ騒動直前でしたが。

何回行っても、好きなもんは好きって感じです。

ただ、真夏は行きたくないです(◎_◎;) 海水客をしり目に地獄のような

暑さの中で橋を渡って島に行きました(^_^;)

この龍神さま、中々ナイスよ(*^-^*)

岩場もあるしー。子供も遊べるところです。

 

こちらは鎌倉宮です。私の大ファンの大塔宮護良親王が祀られて

います。この白の鳥居がインパクトありました。

拝殿がめちゃくちゃ綺麗でした。

鶴岡八幡宮から少し距離がありますので落ち着いたいい感じの

お宮でした。もう一度行きたいなあ(*^-^*)

 

3位

戸隠神社

8年位前に、善光寺と同時に参拝しました。

何故か写真が殆んど紛失(;´Д`)

ここはひたすらびっくりというか、こんな所あるんだわーと思いました。

荘厳な杉木立がずっと一キロくらい続いて、奥の宮の山門に付きます。ずっと、雨降ってたんですが本殿で手を合わした瞬間にすごい

雷鳴がしました。御神気というかものすごかったです。

すごい山門の写真とか撮ったのにどっかいっちゃったよ(@_@;)

流石に奥宮では写真撮る気はしなかったなー。ビリビリよーーー。

雷すごい鳴るし。でも、すごくいい所です(*^-^*)

 

第2位 樹海

これは変な意味じゃないです(~_~メ) ただ単に森が好きなだけで。

2回ほど一人でバス乗り継いで行きましたが、シーズンちょっと外れて

たんでバスも人が少なく、風穴の所で降りたら店の人にチラチラ見られ

たんで、ソフトクリーム売店で買いながらヘラヘラして歩いた記憶が

あります。変に気を遣いました。

一応、塩とか持ってますしーーー。あーでも本栖湖の変で拾ってきた

みたいで帰りがめちゃ具合悪かったですわ(;´д`) すごく昔ですが。

ここも写真もっと撮ったはずなんですが・・・・・。だいぶ無くなってます。

 

第一位 上高地

マイ聖地です。私には「神降地」に方がすんなりくるかな。

初めて行った時にあまりの水の美しさに驚きました。

まさに神様がいてる聖地という感じです。

こちらはマイカー規制がかかっているので車両が少ないから余計に

きれいなのでしょうね。

上高地は北アルプス連峰に囲まれているので山がとにかくすごい。

私みたいに関西からくる人間には3000メートル級の山をみる機会は

めったに無いのでそれだけで圧倒されます。

上高地は計5回行ったかな。友達とツアーと個人旅行で2回、一人で

3回行ってます。ハイカーが多いので一人で泊れるそこそこのホテル

もあるので(高いけど)便利です。 本格的な登山される方は山小屋

もあると思う。キャンプ場もありますね。

夏場と秋の紅葉時は結構混みます。冬場は閉山しますので。

天国みたいな場所なんでそろそろ行きたくなってきました。

よく考えたら、大阪からでしたら行くのは東京より倍の時間掛かるんで

すが交通費はさほど変わらないです。ひょっとしたら安いかも・・・・。

 

今月にアートワークの講座の上級コースを受けに東京までいく予定に

していたのですが新コロのせいでキャンセルになったのでがっかり。

講座が2日間みっちりなんで観光は殆ど出来ないんですが、夜の東京

タワー見に行けるって思ってたのに・・・・。

その分、秋くらいにどっかの聖地廻ろうかな。

 

とにかく一人になれる自然に行きたいです。

 

ここも再訪したいなあ。

 

海からのパワー受けて立つ日本武尊を祀る走水神社より愛をこめて

 

はるき

 

PS.何故かわからないですが、行きたい所東側が多いわ(^^;)