湊川神社参拝 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

本日は建武の中興で知られる「楠正成公」をお祀りした湊川神社を参拝してきました。

JRの神戸駅より歩いて10分くらいです。

立派な社殿です。

 

こちらの神社には10年以上前に友人の結婚式に参列する為に来ました。

その時は、色々と見てまわる時間無かったのですが立派な神社だなと思った記憶があります。

 

私は歴女ですが、鎌倉時代末から室町時代にかけてはなんら興味なく、楠木正成公についても

あまり知らなかったので、10年前に行った後、一度も訪れることは無かったです。

それが何故今日、訪れる事になったかというと「夢」です。( ̄_ ̄ i)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 以下、木曜日に見た夢です。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

神戸のどっかの高校にいて廻廊みたいなところをずっと歩いていくと神戸駅に直結していて、

その時は夕方ぽくなっていたのですが灯りの点いた神社の境内が見えたのですが、自分で

「あー湊川神社かそういえば駅から近かったよな。前に結婚式で来て依頼やな、参拝して

こよ」と言った所で目が覚めました。

 

私の夢は100%色付きで、たまに匂いもするっていうか香った記憶があります。

神社に関しては、伏見稲荷や大神神社などはよく参拝するので夢に出てきてもおかしくない

ですがはっきりと言葉で「湊川神社」て出たのは初めてです。

それから、偶然に楠正成公のお名前がネット見てたら偶然出てきたり、初めてあって挨拶した

人の名前がよく似てたりしてたので、これは行かねばと思い、本日参拝してきました。

神社の境内はとても広く、清々しく感じられました。

今まで、参拝した神社では大阪本町の「難波神社」と感じが似ているかな?

お宮参りの赤ちゃんが沢山来ていてとても可愛らしく、和めました。(赤ちゃんフェチなんで)

 

お神籤もひいてみましたが、「24番 吉」でほっ(-。-;)

内容は、まさしく今現在行き詰っている事が書かれてたいたので(^▽^;)、この

ご神託を受けるために来たのかと納得しました。

 

ここからはちょっとスピ話なんですが(;^_^A

私のスピ系の師匠はこちらで色々と啓示受けたらしく、詳しくは言えないの

ですが、正成公は今の日本に大事な方らしいです。

私もその事を思いだしたので、現在、世界情勢がかなり不安定なので、

ろくでもない事がおこらない様にお願いしました。

 

春希