「箱庭療法は、言葉よりも心を語るセラピー。」
こんばんは、春希です。
すっかり秋めいてきましたね。万博も終わり、
少し寂しい気持ちです。
今さらながら、ミャクミャクが恋しいです(^^;)
さて、大変遅くなりましたが、先日の「癒しス
タジアム」にご来場いただいた皆さま、本当に
ありがとうございました。
セッションを受けてくださった方々に、心から
感謝いたします。
少し残念だったのは、子どもさんの来場が少な
毎度のブースです。
私が作りました箱庭です。
何か戦ってるな(;^ω^)
今回のスタジアムはいつもよりスペースが拡張
され、たくさんのブースが出展されていました。
初出展の方も多かったようですし、最近は遠方
から参加される方も増えているようです。
私はいつものように「箱庭セラピー」で出展し
ました。
近くに知り合いの出展者さんも多く、リラック
スした雰囲気で一日を過ごせました。
今回は特に、砂に触れてくださる方が多く、
「さらさらしていて気持ちいい!」とたくさんの
声をいただきました。
私が使用している砂は協会指定のもので、オース
トラリアの砂漠の砂です。水晶と同じ性質を持っ
ているそうで、触っているだけで気持ちが落ち着
く理由もそこにあるのかもしれません。
次回の癒しスタジアムでの箱庭セラピー出展は
【12月7日(日)】を予定しています。
このイベントはとても人気で、出展受付が始まっ
てから最速10分ほどで埋まってしまうこともある
んですよ。
毎回、ブースを確保するのも一苦労です(笑)。
また、今後は箱庭療法の個人セッションも月1回
ペースで再開したいと考えています。
イベントと違い、ゆっくりと落ち着いた環境で体
験していただけますので、「人前で箱庭を作るの
はちょっと…」
という方にも安心してご利用いただけると思いま
す。
さらに、箱庭心理セラピスト養成講座も開講予定
です。
ご自身のセッションに箱庭療法を取り入れたいセ
ラピスト・カウンセラーの皆さまは、ぜひご検討
ください。
これまでにもスクールカウンセラー、医療関係者、
社会福祉士の方々など、多くの方が活用されてい
ます。
資格取得後のフォローやご質問にも対応いたしま
すので、ご安心ください。
箱庭療法は、ゆっくりと優しく心に寄り添うセラ
ピーです。
変化のスピードが速く、目まぐるしく過ぎていく
現代社会の中で、疲れた心を癒し、自分自身と向
き合う時間を持つきっかけになればと思っています。
春希
今回はイベントに連れて行こうとしていたバル
ーンのバルオですがヘリウムガスを買うのを忘
れていて自宅待機となりました(;´Д`)
画像は写真をチャットGPTに編集してもらいました。











