御上神社 滋賀県野州市 不思議な現象が見られる神社 | 東海愛知新聞『矢作に住んでみました』バックナンバーはコチラ

 

 

こちらの神社は、

 

俵藤太のムカデ退治でも知られる、

 

 

三上山をご神体とした神社

 

 

三上山の麓にあります

 

 

御祭神は、

 

天照大神の孫

 

 

本宮は国宝

 

拝殿と楼閣は、国の重要文化財

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史を

 

感じさせる、

 

素晴しい雰囲気です

 

 

 

その神社の拝殿にある、

 

太鼓

 

 

こちらの太鼓が

 

ネット上でも

 

話題にあがっています

 

 

それがこちら

 

 

 

あきらかに、

 

人の顔が浮かび上がっています

 

 

 

一緒に行ったメンバーで

 

話し合ったところ

 

 

これは

 

太古の神様ではないかと

 

 

 

こちらの神社が出来る前から

 

 

この土地を守っている

 

神様ではないか、

 

 

という話になりました

 

 

書けない話も

 

ありますが

 

 

世の中には

 

私たち人間が

 

知りうる以上の歴史がある

 

 

知りうる以上の想いが

 

愛があるという事を

 

意識しなくては

 

ならないのだろうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

#岡崎歴史探求班#滋賀県#野州市#御上神社#三上山#俵藤太#ムカデ退治#太鼓

AD