生徒さんにとってなんでも話しやすい存在。 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

昨日の記事

<生徒さんにとって居心地の良い教室を作り出す。>にも書いた

 

私のもっている雰囲気

私は、初めての方にも何の抵抗もなく、打ち解けられる雰囲気をもっている。

 

 

これに加えて、実際いろいろなお話しを聞くのだけれど

なんで皆さんがそんなにいろいろなお話しをしてくれるか。

 

それは、私が良い意味であまり反応をしないから。

驚いたり、わ~大変ねとかも何も言わない。

これはね。聞いていないわけではない。反応しないようにしようとしているわけではない。

 

私はその人本人ではないから、その人のことを100%はわからない。

話を聞いても、半分もわからないだろう。

 

本当の辛さや重さは実際に体験している本人でなければわからないと思っている。

 

だからこそ、ただただ話を聞く。

私に話してみようと思ってくれたことをただただ受け入れて、聞く。

 

相手は話してきいてほしいのに、

こちらがああだ。こうだ。っていうのは違うと思うし。

 

よくきいて、本当に私に何かできることがあればするけれど。。。

 

大概ない。

 

話すことで、自分のことが整理できたり、落ち着くことができたり

そして、その後しばらくたってから、状況や状態がよくなった時、その報告を聞いて

本当によかったな。と思う。

 

どんなお話も聞きますよ♪

 

これが、私のもっている打ち解けられる雰囲気にプラスされて、いろいろなお話しもしたくなっちゃう理由かな♪ 

 

IMG_20170515_140820940.jpg