3/11(日)
親子体操♪
五感をいっぱい刺激して
心・体・脳を育てる“体育”メソッド♡
アニマルピラティス開催
親子で五感をふるに使って、楽しく体を動かしましょ♡
≪レッスンの流れ≫
絵本タイム・・・絵を見て、言葉を聞いて、視覚と聴覚を刺激します。
↓
準備運動(※アニマル5原則)・・・イメージをして、体で動いてみる。体感覚を刺激します。
↓
5原則も踏まえながら、ピラティスエクササイズをする。
※アニマル5原則とは
ピラティスの5つの生体力学的原則(呼吸、骨盤の配置、胸郭の配置、肩甲骨の動きと安定、頭と頸部の配置)
をわかりやすいように、動物に置き換えています。
①アザラシ呼吸 ②骨盤パンダ ③アバラカンガルー ④肩甲骨なゾウ ⑤コアラの頭
ピラティスはこの5原則にのっとってエクササイズを行うことにより、身体の動きに対する意識が発達していきます。
アニマルピラティスはこんな効果があります
集中力がつく。
身体機能が高まる。
身体の動きに対する意識が発達する。
体と心を使ってコミュニケーションを深める。
お家でもママと一緒にできる。
想像力・知識好奇心が育つ。
簡単にピラティスがマスターできちゃう。
ママもお子さんも楽しそう♡
【親子体操♪五感をいっぱい刺激して心・体・脳を育てる“体育”メソッド♡アニマルピラティス】
3/11(日)10:30~12:00
【場所】千葉県香取市佐原イ1735 浄土寺
【参加費】1000円
【お申込み】
こちら→https://ws.formzu.net/fgen/S89144627/
【講師 野中真実先生】
プロフィールcomig soon♡