

みんな
自分の子どもの個性を大切にしたい
と思いますよね~
よくそういう話を聞きます
みんなそうかはわからないけれど
私は個性を大切にしたいとおもう
子どもは
3歳くらいまで
脳みそがまんべんなく形成されていきます
全てが均等に伸びていきます
3歳を過ぎる頃
個性の形成
得意なところ
重要視しているところ
のシナプスが発達していきます

家族環境によって
大切にしているところ
重要視しているところが違ったりしますよね
それが
反映されます

一つの例として
とても貧しいお家に生まれたとする
ご飯もなかなか食べられない
家庭環境だったとします
そうすると
もしかしたら
ご飯を食べる事に関しての
感覚がとても優れるかもしれない
どこに行ったらご飯が食べられるかがわかる
どちらの方向にレストランがあるかがわかる
こっちに行ったら美味しい物が食べられるのがわかる
とか

3歳まで
いろいろ見せてあげたり
いろいろ経験させてあげるのは
可能性を広げてあげる
第一歩なのかもしれないね
