【レポ】時間のつくり方ワーク会 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



今日は
時間のつくり方ワーク会

開催しました

私。。。講師笑2


以前書いた
時間のつくり方の記事コチラ
どんなことをするか
ご参考までに読んでみて下さい

コチラ  コチラ  コチラ  コチラ  コチラ  コチラ  
忙しい人こそ必須【時間の作り方】



今日の参加者の皆さんは
ママ起業ままの皆さんでした


やる事満載で

時間がな~~~いぐすん


さあ~では
どうやったら時間を効率的に
使えるかなはてな?


整理してみましょう顔文字


というような内容だったのですが。。。


深いワークになり


お話もはずんで


時間オーバー(笑)



何にどれだけ時間を使っているかって
改めて意識したコトないですよね


頭の中で考えるのと
書き出すのって全然違う

書き出した方が明確になります


自分が日頃どんな事を考えているのか?
どこを重要視しているのか
?
どこを大切にしているか
?

って知るきかっけにもなっちゃうんだよね


自分のコトわかっているようで
わかっていないですよ!皆さん


自分のことを改めて
客観視するきっかけ
にも
なったと思いますうへ






今日ワークをやってみて

今後皆さんにどのような変化が

あるかは

今後のお楽しみ
嬉しいハート







3日分のスケジュールを
書き出すワーク中ハート





みんなうつむき中で






誰か。。。





わらかないよねにゃ





皆さんがワーク中に
パシャリカメラ





場所は

キナリカフェ

素敵ですよねルンルン

可愛い雑貨も沢山おいてあってよアゲ↑


こんなところにカフェないでしょ!?*
っていうようなところにあって

とてもゆったりしていて素敵な空間でしたきらきら





【参加者メンバー】
南井睦子さん
奥津秀子さん
阿部芽久美さん
荻原亜矢さん

柴田加奈子さん