

今でさえ食育食育と言われていますが。。。
昔は自然に生活の中に馴染んでいた物なのでしょうね
今の時代は、
わざわざ そういう時間をとって 意識して 訴えていかないと
日本人の心・習慣・伝統も忘れさられ
消えていってしまうのかもしれないですね。。。
と緒方さん。。。昨日の記事♪
ほほ~なるほど

私はあまり食育という言葉について考えた事がなかったのですが
今日の緒方さんのお話しを聞いてなるほどな~と思いました。
確かに、意識していかないと忘れされらてしまいそうな
この世の中。。。

私の家族は、
有り難いことに、小さい頃から
お母さんやおばあちゃんが
季節の食べ物を使ってよ~くお料理


外食やフォーストフードもほっとんどなかったです

家族皆で食卓を囲んで
お箸の使い方 食べる時の姿勢・食べ方なども
教えてもらいながら
楽しい食事の時間だった事を覚えています
3歳くらい


お母さん・おばあちゃんと一緒に何かできるってちょっと大人になった気分で
楽しかったな~

調理を通して 旬の野菜を覚えたり 構造を知ったり 触覚を味わったり。。。
フルに五感を使っていました

自然に食を通して教育されていたのですね

今は、核家族やご両親の帰りが遅くみんなで食卓を囲めなかったり
ゆっくりみんなでご飯が食べられなかったりと
なかなかゆったりとみんなで
顔を合わせる時間も少ないのかもしれませんね。。。
緒方さんのお料理教室では、
まず
楽しむ!!!
食べる事を楽しむ!!!
調理の過程を楽しむ!!!
とにかく 「食」楽しい!!!
レッスンをされているそうです

お子様と一緒に参加できるクラス

そうなので
なかなか一緒に参加できるお料理教室ってないよね~

是非お問い合わせしてみて下さい♪
☆さわら料理教室 えんどうまめ☆
【お問い合わせ先】green.beans.2013@docomo.ne.jp
私ももう少し娘が大きくなったら、一緒に受けに行こう

今から楽しみだ


* * *
大人気!!!ワークショップシリーズ♪
8月25日(月)26日(火)Shoko Yoga in 佐原
* * *
★ご提供中のレッスンメニューです★
4月より「ママクラス」新設お子様連れOK!
【日時】
7月9日(水) 10:30~12:00
定員5組
終了致しました
7月23日(水) 10:30~12:00
定員5組
満席となりました早く効果を出したい!!!
本気で身体を変えたい!!!
→一番人気!!!ピラティスプライベートレッスンお友達とお話しもしながらワイワイ受けたい
一対一だと緊張してしまう
→ピラティスグループレッスンゆっくりゆったり動かしたい
→セルフケアヨガ
お申込み・お問い合わせは
アメブロ またはma3ma3studio@gmail.com