

昨日(3月3日ひな祭りの日)
加藤由紀さんによるピラティスワークショップ
「ピラティスの基本を丁寧に、しっかり動く基礎クラス」 開催されました14名の参加者で 皆さん 新しい身体の感覚も得られ、 新しい発見もあり 楽しんで受講していただけました。 ピラティスについてよくある質問 「ピラティスってなんですか?」 「呼吸はどのようにするのですか?」 「ピラティスのお腹の使い方は?」 などなど。 ピラティスを受講希望の方に よく聞かれる質問です。 これからの質問に対して 言葉と動きで 一つ一つわかりやすく 説明をしながらレッスンを して下さいました☆ 参加して下さった セルフケアヨガのShinobu先生が 感想記事を書いて下さったので、 掲載させて頂きます☆ ****
おはようございます昨夜は佐原マミスタジオにて、ピラティスワークショップでした昼間はいつも通り、しのぶのセルフケアヨガのクラスもありましたよWで受講された方もいらっしゃいましたよモデルのマミ先生。タイトル通り、基礎・基本的な事を丁寧に伝えて下さり ピラティス初心者の私にもわかりやすい内容でしたユキ先生のインストラクションで日常の中ではなかなか意識出来ない、コアな部分を丁寧にコントロールした感じ身体はじわじわと温まり、口では表現が難しいけど何となく、身体が色々と整って来たような体感が素敵な笑顔と、声で心地よい誘導に動きが綺麗で明確なモデルさんもいてとても充実したWSでしたユキ先生のお話の中で、ピラティスとは?という初歩的な問いかけがあったのですが、人それぞれに コンディション、弱点も違うので 目的や意識する事も 人それぞれでOK!!同じエクササイズをやっていても、見た目が違ってもOK!うまく意識して、コントロールしていれば良いそうです。ヨガとも通じる点ですよね自分と向き合う為のツールですねしのぶ☆***