私事ですが・・・
結婚して、夫と一緒に住むようになり、改めて両親の有難さを感じています
以前の記事にも書いたように、小さいころから料理を作る事、食べる事が好きだった私・・・
「料理に関する記憶」がたくさんある事に気づきました
「蟹雑炊」
母とおばあちゃんと弟と私の4人で、毎年泊まりに行っていたホテルに夜遅くになると蟹雑炊が食べられる料理屋さんがありました。いつもは早く寝ないといけないお子ちゃまが、その時ばかりはよなよなその雑炊を食べに連れて行ってもらった。ドキドキわくわくしていたことを覚えています
「ミートソーススパゲティー」
弟と何皿食べられるか競争
「フレンチトースト」
初めて食べた時に、世の中にこんなに美味しいものがあるのか と衝撃をうける
甘くて、ふにゃふにゃした触感、匂いも最高でした
「果物」
以前父が東京で働いていた時、夜になって帰ってくると、お土産でたくさんの果物を買ってきてくれた
「オクラ納豆」
小さいころ、数少ない作れる料理の中で得意になって作っていたオクラ納豆。
家族に褒められて、いい気分
「ささみのポップあげ」
コープ生協で頼んでもらっていた。今はもう販売されていないんだけど、小さい頃はこれが大好きで、何本でも食べられるくらい、がつがつ食べていました
両親・家族との食事の思い出。
結婚してから、よりいろいろなことが思い出されます。
子供のために、毎日よく作ってくれたのだな・・・と感謝の気持ちがより一層ふくらみました。
私も、そんな両親になれるように
がんばろ~っと