浄土寺さん「盆あかり」and 大学生主催 佐原の底力展 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

浄土寺さんのがブログの更新をしていましたので、こちらから御報告。

うちの人はみんな忙しいので、その中でも比較的時間がある私が書かせて頂きました。


昨日のお盆のようすです



紫雲山浄土寺 日記

http://ameblo.jp/jyoudo-g/entry-10985557143.html




そして、去年協力させて頂いた東京大学都市デザイン研究所の皆さが行っている企画も見させて頂きました。


震災の時の映像や、その後の経過・・・どのようにして復興してきたか、

佐原に住んでいる人たちの魂、古い街並みを受け継いでいる人たちの気持ちなど、

インタビューやいろいろな資料などあり、とても考え深いものでした。


まさに、「佐原の底力」が伝わるような展示でした。


沢山の方々に行って頂きたいです行く!!!!!
心も身体もHappyに~ 元気があれば~○○○ 

なんども言ってしまいますが、佐原の底力です。


佐原に住んでいる人

佐原に観光でいらした方

まだ、佐原には来た事がないけど、行ってみたいと思っていらっしゃる方


見るだけの佐原ではなく


佐原の人たちの見えない部分まで見えるようなものだと思います