先週の金曜日に京都の嵐山へ行きました。

嵐山は高校の遠足以来、毎年観光に来ています。

色々と深い思い出があります(笑)

 

 

今年は2月に『翠嵐』で宿泊して以来半年ぶりの訪問です。

 

 

 

言って驚いたのは外国人観光客がいっぱいで、約3割はそうだったと思います。

たった半年で観光地の様子が変わるのには感慨深いものがありました。

 

いよいよ、ですネドキドキドキドキドキドキ

私が海外へ行く日が(笑)

 

さてさて、嵐山でランチに選んだのはこちら

 

 

嵐山ぎゃあてい

 

 

さんです。

創業1995年の手間暇かけた職人仕込みのおばんざい屋さん。

 

平日なので数組待ちですぐに入ることができました。

 

ぎゃあてい御膳(2500円)

 

 

 

 

 

 

 

小さな小鉢に色んな種類のおばんざいが並び、とてもかわいい♪

小鉢の下にはお品書きがあり、一つ一つ味わいながら楽しめました。

 

特にデザートのマロンプリンは美味しかったです。

 

 

水尾柚子サイダーも爽やかですっきりしました。

 

 

そして嵐山の食べ歩きも忘れてはいけませんね~

 

まずはいつもおなじみの

寺子屋本舗のぬれせんべい

 

 

柔らかくておもちのような食感で、醤油味が少し強めなみたらし、のような味です。

自宅でも食べたかったのでお土産にも買いました。

 

 

ウォーキングと観光を兼ねていましたので、

渡月橋を渡り、

 

 

 

 

竹林へ行き、、

 

 

 

よく歩きました。

 

 

ここは一番の行列のお店

%ARABICA

 

 

 

 

 

 

欧米の方も、韓国、中国の方々も行列に並び、コーヒーを買っていました。

 

 

 

 

 

 

 

私は抹茶オーレを♪

抹茶の味がしっかり濃厚でとても美味しかったです。

 

 

 

 

そして最後に行ったのが

あぶら取り紙で有名な京都のお店

 

よーじや

 

です。コスメショップはどこでもワクワクしますネ。

自分のために買ったものです♪

 

 

 

 

ハンドクリーム3本

入浴剤

抹茶ミルクのスティック

リップ

 

ラインのお友達登録で小さな保湿クリームも頂きました。あと、ハロウィンのシールも。

 

 

スティックの抹茶ミルクは飲むのが楽しみです。

 

 

最後はよーじやカフェで

季節限定の

 

栗とキャラメルのパフェ(1,500円)

を食べました。

 

 

 

じゃーん!!

 

 

 

 

おしぼりにも!

 

 

 

秋晴れでとても気持ちのいい観光でした。

これからは、色々な所へお出かけができるようになると思うと本当に嬉しくてたまりません。

いまはカレンダーを穴が開くほど見ています。

 

とりあえず韓国に行きたいですピンクハート