こんにちは、ロイヤル麦茶です。

今回紹介する神社は静岡県浜松市天竜区春野町領家にあります秋葉山本宮秋葉神社上社です。

御祭神は火之迦具土大神。

創建は和銅2年(709年)と伝えられており、古くは岐陛保神ノ社(きへのほのかみのやしろ)と呼ばれておりましたが、中世両部神道の影響を受けて秋葉大権現と称しておりました。
明治元年(1868年)、秋葉神社に改称。昭和18年(1943年)に山火事の影響で現在の上社が山門を残し焼失。山麓に下社を造営し、祭祀を継続しました。
昭和27年(1952年)に全国の秋葉神社の本宮である事を示す為、現在の社名に改称。昭和61年(1986年)に上社の社殿が再建されました。

 

遠州鉄道鉄道線の終点、西鹿島駅にやってきました。天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線も乗り入れております。

 

秋葉山本宮秋葉神社上社へ向かうバスは普段運行されておりませんが、紅葉の季節や初詣に合わせて遠鉄バスが上社まで臨時バスを運行しております。自分のような自動車の運転免許証を持っておらず、公共交通機関に頼らざるを得ない者にとっては非常に助かります。

 

ちなみに秋葉山本宮秋葉神社の上社には撮影日の前日に行こうとしておりましたが、バスの発車時刻を勘違いした事により乗り遅れてしまい、翌日に改めて上社へ行く事としました。

 

こちらは乗車時に頂いた記念品引換券です。臨時バス利用者に配られており、上社の社務所で記念品と引き換える事が出来ます。

 

西鹿島駅を出発してしばらくは広い道を走りましたが、雲名橋を渡った後、天竜スーパー林道と呼ばれる山道に入ります。

 

天竜スーパー林道はバス一台がやっと通れるくらいの幅ですが、バスは難なく林道を走ります。運転手さんの技術に脱帽です。

 

上り坂が続くので、大きなバスはスピードが出せず、ゆっくりと上ります。

 

カーブが続くので、乗り物酔いしやすい人は酔い止めの薬を飲んだ方が良いかと思います。

 

駐車場の入口が見えてきました。

 

西鹿島駅を出発してから一時間ほどで第一駐車場に到着しました。

 

参道入口には大きな鳥居が建っておりました。

 

鳥居のそばには大きな狛犬がおります。

 

鳥居をくぐり、参道を進みます。

 

参道は上り坂になっており、所々石段になっております。参道脇には車が通れる道があり、上り下りが厳しい人向けに無料のタクシーが運行しておりました。

 

先は長い…タクシー乗れば良かったかな!?

 

木々の隙間から浜松市の街並みが見えました。

 

お年寄りも頑張って上っているので、自分も頑張らなくては…。

 

先に進むと大きな門が見えてきました。

 

こちらは西ノ閽の神門で、御鎮座1300年記念事業の一環で平成17年(2005年)に建てられました。

 

神門には青龍、玄武、白虎、朱雀の四神がおりました。

 

参拝客の中には下社から上社に上ってきたと思しき方々も見られました。

 

先に進むと参道脇に茶屋がありました。

 

茶屋の先に手水舎がありました。

 

手水舎の付近で天狗の皿投げが出来ます。

 

下に設置されている円の中に皿を投げ入れます。

 

社殿まではもう少しです。

 

階段を上ると幸福の鳥居が建っておりました。


幸福の鳥居をくぐり、先に進むと神恵岩がありました。大きな火打石で、用意されている火打金を使って切り火をし、厄除け、清め、大願成就を祈念します。

 

神恵岩の後方には境内社があります。向かって左から祓戸社、内宮社、外宮社です。

 

手前の清めの砂の上には今年の干支である「甲辰」と白い石で書かれておりました。

 

先に進むと神楽殿がありました。

 

神楽殿の横の参道を進むと境内社が並んでおります。

 

こちらは天神社です。

 

こちらは水神社です。

 

こちらは山姥社です。

 

こちらは小國社です。

 

こちらは風神社です。

 

こちらは白山社です。

 

最後の階段を上ります。

 

階段の下には狛犬がおりました。

 

長い参道を進み、ようやく上社の拝殿前にたどり着きました。

 

こちらは幣殿と本殿です。

 

拝殿には十二支の彫刻が見られました。

 

社殿のそばから浜松市の街並みや太平洋が見られるので、多くの方が写真を撮っておりました。

 

拝殿でお参りを済ませた後、社務所で御朱印をお願いしました。

 

秋葉山本宮秋葉神社上社の御朱印です。ネットで見かけた御朱印には「火伏」と書かれておりますが、頂いた御朱印には金泥で甲辰と書かれておりました。

 

社務所で御朱印をお願いした際、臨時バス乗車時に頂いた引換券で記念品も頂いております。記念品は二種類あり、絵馬とエコバッグでしたが、今回は絵馬を頂いております。

 

御朱印と絵馬を頂いた後、参道脇にある茶屋でお昼ご飯を食べました。唐揚げカレーを注文しましたが、とても美味しかったです。茶屋内にはお土産の売り場もあり、チョコレートのラスクを買いました。

 

カレーライスを食べて一服した後、第一駐車場にあるバス停に戻りました。

 

西鹿島駅から上社まで運行されたバスは一台でしたが、下社から上社までハイキングした方々もバスに乗車し、行きよりも乗客が多くなった為、帰りはバス二台の運行となりました。

 

行きとは別のルートで山を下ります。

 

道が狭くカーブが多いですが、運転手さんの華麗なハンドルさばきで下っていきます。

 

上りはゆっくり走りましたが、下りは結構スピードが出てたので、ちょっと怖かったですが無事山を下り切りました。

 

西鹿島駅に到着しました。

 

本当は上社をお参りした後、下社にも行ってみようかと思っておりましたが、前日臨時バスに乗り遅れた事で予定してた工程が全て狂ってしまい、今回はお参りする事が出来ませんでした。

 

次に秋葉山本宮秋葉神社をお参りする際は下社へ行こうと思います。

 

 

よろしければポチっと投票お願いします!!

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 


御朱印ランキング