こんにちは、ロイヤル麦茶です。

今回紹介する神社は愛知県岡崎市上地町荒井にあります上地御嶽山です。

御祭神は応御嶽大神(天之御中主大神、高皇産霊神、神皇産霊神、国常立尊、大巳貴命、少彦名命)、天神地祇、覚明行者、普寛行者、教会霊神、教師信者霊等。

創建について詳しくは分かりませんが、道路を挟んだ向かいに上地若宮公園があり、「おんたけ池」と呼ばれる池がありました。おんたけ池にまつわる話がまんが日本昔ばなしで「おんたけ池とお殿様」として紹介された事から、江戸時代末期には祀られていたと考えられております。
大正3年(1914年)に愛知御嶽福岡教会として現在地に鎮座しております。

 

土呂八幡宮から自転車で南へ下り、上地御嶽山の前に到着しました。

 

石段の上に注連柱が建っております。

 

注連柱の左手には手水舎があります。

 

注連柱の右手には布袋さんや蛇がおりました。

 

こちらは御嶽教会堂です。

 

教会堂に掲げられている扁額です。

教会堂の前には狛犬がおりました。

 

教会堂の右手には千本鳥居が建っております。

 

千本鳥居の奥には若宮稲荷社があります。

 

若宮稲荷社のそばには八幡神社の標がありました。

 

千本鳥居の右手には多数の石像がありました。

 

こちらはだるま祠です。

 

中には多くのだるまがおりました。

 

上地御嶽山の御朱印です。

 

 

御朱印を頂いた後、岡崎駅の近くにあるシェアサイクルのサイクルステーションに戻り、自転車を返却しました。

 

 

よろしければポチっと投票お願いします!!

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 


御朱印ランキング