こんにちは、ロイヤル麦茶です。

今回紹介する神社は東京都大田区本羽田の中村天祖神社です。

御祭神は天照皇大神と豊受姫大神。

詳しい創建年代は分かりませんが、新編武蔵風土記稿が編纂された文化・文政年間(1804年~1829年)には既にされていたようです。
元は近くにあります正蔵院の境内にありましたが、大正時代に遷座されました。
戦後にGHQにより境内地が接収されてしまいましたが、住民の尽力により現在地へ遷座されました。

境内社の高山稲荷神社が羽田七福いなりめぐりの一社に数えられており、前回投稿した記事で紹介した妙法稲荷神社の後にお参りしております。

 

妙法稲荷神社から東に向けて歩きます。

 

15分ほど歩き、中村天祖神社の前に到着しました。

 

社前に羽田七福いなりめぐりの看板がありました。

 

こちらは同じく社前に建つ社号標です。

 

鳥居をくぐると左手に高山稲荷神社の参道が伸びておりました。

 

参道を進むと鳥居が建っておりました。

 

鳥居の後方に高山稲荷神社の社殿があります。元は名主・橋爪家の前にありましたが、昭和4年(1929年)の六郷土堤改修工事の際に現在地に遷されました。移される前の社殿が飛騨高山より来た大工によって建てられた事から高山稲荷と呼ばれるようになったそうです。

 

社殿の前に神狐がおりました。

 

高山稲荷神社の隣に中村天祖神社の社殿があります。

 

こちらは社殿の前にいる狛犬です。

 

こちらは社務所と神楽殿です。社殿と一体化されておりました。

 

こちらは境内の東側にあります神輿庫です。

 

高山稲荷神社の御朱印です。羽田七福いなりめぐりで他の神社で頂いた御朱印の日付は「令和五年正月」となっておりましたが、高山稲荷神社はお参りした日の日付になっておりました。

 

尚、中村天祖神社の御朱印の授与は行われておりません。

 

 

よろしければ投票お願いします!!

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 


御朱印ランキング