こんにちは、ロイヤル麦茶です。

今回紹介するのは山形県米沢市御廟の上杉家廟所です。

上杉謙信をはじめ、明治以前に亡くなった歴代米沢藩主の墓所です。

上杉景勝が亡くなった約390年前に歴代藩主の墓所と定まりました。その後、上杉景勝を中心に左右交互に廟が建てられました。当時は各廟の参道は現在より前方に延びており、その周囲には千基を超える石燈籠が並んでいたと言われております。
明治9年(1876年)に上杉謙信の遺骸が米沢城から当地に移されましたが、その際に拝殿や石燈籠が撤去され、参道が新たに作り替えられております。

前回投稿した記事で紹介した白子神社の後にお参りしております。米坂線 西米沢駅の東にあります。

 

白子神社をお参りした後、近くにある米沢市民バスの法泉寺西バス停よりバスに乗車しました。

 

上杉家廟所の近くにある御廟所西口バス停で下車しました。

 

御廟所西口バス停から上杉家廟所までは100mほどの距離です。

 

案内に従って進むと廟所の入口が見えてきました。

 

廟所の入口に到着しました。

 

受付で拝観料を支払います。

 

拝観料を支払い、先へ進みます。

 

参道の左手に手水舎がありました。

 

水口は蛇口でした。

 

参道を先に進むと上杉謙信の軍旗がありました。

 

軍旗の先に上杉謙信と歴代藩主の廟があります。参道からそのまままっすぐ進むと上杉謙信の廟があります。尚、明治以降に亡くなった上杉斉憲と上杉茂憲は東京都港区白金の興禅寺に墓所がありますが、沖縄県令だった上杉茂憲の功績を称え、沖縄県民有志より記念碑が建てられております。また、米沢藩主となる前に亡くなった上杉顕憲の廟があります。

 

受付の後方には上杉家墓所資料館があります。ちょっと奥まった所にあったので見逃しそうになりました。

 

上杉家廟所では御朱印が頂けるとの事だったので、受付で書いて頂きました。

 

上杉家廟所の移動の様子をYouTubeにアップしております。自分のような公共交通機関を利用している方の参考になればと思っておりますので、よろしければご覧ください。

 

 

よろしければ投票お願いします!!

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 


御朱印ランキング