夫のママの手作りのこれ。


娘と同じ年に生まれた従兄弟に


柄違いで手作りのアドベントカレンダーラブラブ


12月1日からその日の数字のところにある


プレゼントをオープン。



スウェーデンから


郵送や夫が行ったタイミングで


毎年やっていた。




スウェーデンママ恒例の行事が


高齢のため「今年が最後」と


前回のクリスマスに宣言されました。あんぐり



理由は今は孫が3人。


24個のプチギフトを3人分。



選ぶのも大変になってきたのと


包む作業がなかなか大変って。


72個包むには確かに大変。


76歳。


今まで娘には


クリスマスっぽい柄がメインで


ステッカーや文房具類


ヘアアクセや靴下


お菓子などが入っていました!


時にはライティングも!(キラキラコード)


日本にもあるデンマークのお店


Flying tigerで調達していることが多かった。


可愛いのが見つかる目がハート





週末にアドベントカレンダー(チョコ)を


買いに行った。


夫と娘が楽しみにしている泣き笑い


リンツ(Lindt)とキンダー(Kinder)をゲット。




それで思い出した!


今年はスウェーデン人グランマの


恒例のアレが。。。。ない!


娘のためにやった方がいいよなーって。


娘、楽しみにしてるんだも〜ん。


私とは正反対のメルヘンちゃん。




調べて注文しました!


こんな感じの


クリスマスバージョンの


ブレスレットでチャームが色々あるやつ!


可愛いし届くのが楽しみです!


これを私が


スウェーデンのグランマのお手製の


アドベントカレンダーにセッティング予定。




「アドベントカレンダー アクセサリー」で


色々出てきます!




もっと小さかったらLEGOとかも良いかもね。


「アドベントカレンダー LEGO」で


色々出てきて可愛いです。






友達のお子さんへのプレゼントとか


アドベントカレンダー、チョコもいいけど


変わり種もいいかと。


ブレスレットは娘のお友達の分も注文ラブラブ


娘が楽しみにしているから


私は頑張れる泣き笑い 


元々クリスマスはそんなに。。。だった昇天

だけどイベントを利用して

ワクワクするのもいいんじゃないかな?



大人だったらこんなのも嬉しいかな。


好みがあるから化粧品じゃなくて


ボディケアあたりが無難かな〜



何が出るか楽しみなタイプですか?


それとも確実に好きなものだけを


手に入れたいタイプ?



私は確実に好きなもの!!だったのですが


最近はもっと色々試してもいいかな〜って


少しだけ心境の変化があります。


ただ好きじゃないのが出るのがイヤ




一年って早いですね。







もうすぐ12月〜


お酒や紅茶もあるよ〜