循環器受診です( ̄∇ ̄) | 肺高血圧症、膠原病治療乗り越えて、波乗り復活するぞー

肺高血圧症、膠原病治療乗り越えて、波乗り復活するぞー

2018年3月に、肺高血圧症の診断。
膠原病からの可能性大なので、両方とも治療開始。
入院生活と、記録用として、ブログ始めました。

本日は、あいにくの雨☂️

早めにおうち出ました爆笑

久しぶりの、呼吸器検査笑い泣き

しっかり、吸って〜、はいてをしました照れ

検査技師さんの掛け声で、焦ってしまうえーん

まー、なんとか、一回でクリアできました爆笑

昔は、何度もやり直しされたな〜照れ

心電図検査が、コミコミでした爆笑

終わったら、診察の時間グッ

今月から、スマホで、受診用紙に、QRコードをスキャンし、受付番号入力すると、診察待ち状況の確認ができましたびっくり

某病院は、自分受診が近くなると、メールでお知らせしてくれますグッ国循さんも、これぐらいしてくれたらうれしいけど、まー、一歩前進だねグッ

肺高血圧は、至って順調です♪

ドクターに、胃がん報告と、オペの注意点を

確認しましたが、今状況ならば、問題なしとの事でした。しっかり、治すぜグッ

昼から、お仕事ですか、予定より早く終わったので、会社近くで、本日はランチしました照れ

タンシチューセット照れ



入院までに、仕事段取りして、完成させなくては

てへぺろスタバで、ほうじ茶ラテをマイタンブラに入れて、さっ仕事に行ってきますチョキ