循環器の受診でした^_^パート1あ | 肺高血圧症、膠原病治療乗り越えて、波乗り復活するぞー

肺高血圧症、膠原病治療乗り越えて、波乗り復活するぞー

2018年3月に、肺高血圧症の診断。
膠原病からの可能性大なので、両方とも治療開始。
入院生活と、記録用として、ブログ始めました。

本日は、循環器センターでの受診でしたニコニコ
早い時間からか、地下の駐車場じゃなくて、地上ガーン精算機が遠くて、絶対に車の中暑すぎるぞーガーンサンシェードをしました。来月は、地下にしてもらおうとえー
久しぶりの、心エコー検査です。
検査途中で、技師さんが、
「はい、息吸って〜、吐いて〜、止めて」って言うのですが、止めてる途中に、酸素が鼻から流れてくるので、すごく苦しくなるんです。
みんな、息止める時、酸素鼻から、外すのかしら?ほんの一瞬だけど、苦しんだなぁ笑い泣き
最後に、息止める時、お腹に力を入れて、止めてくださいニコニコって、爽やかに、技師さんが言ったので、止めた瞬間に、鼻から、酸素チューブ外しました。爆笑思ったより長くてえーんあれ、酸素してたら、ダウン⤵️してたかも笑い泣き
採血💉して、早めの朝昼兼用、かるしお食堂で、ヘルシー定食

昼から診察と、初の自転車漕ぎですびっくり
どんなんやろ?
検査2時間前には終わってくださいって、そんなに、ハードなんやろか?