愛知県岡崎市 三河 蓬生城跡 | ラビットのブログ

ラビットのブログ

ブログの説明を入力します。

2016‎年‎5‎月‎14‎日
愛知県岡崎市 三河 蓬生城跡
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
三河 蓬生城
みかわ:よもぎゅうじょう
形態:丘城
別名:小島屋敷・蓬生陣屋
歴史
室町時代、幕府奉行衆小島氏が備前より蓬生郷へ移住し、築いた屋敷とされる。
1557~1560年古部郷内の蓬生を巡って秦梨の粟生氏と争う。
1600年小島忠余が450石で同地に陣屋を構え、1684年まで存続した。
説明
円跡寺、蓬生町公民館を含む蓬生集落は、古部川がコの字に湾曲した
内側に在り、天然の水堀です。
集落は川から山へ向って住宅が在り、城跡は地蔵尊の並びの
最上部のお宅です。
愛知県岡崎市蓬生町下ノ切