お疲れ様ですニコニコ

土曜日だけの走行で、サクッと目標Timeを出して…
日曜日はお仕事と考えていましたが…

ワガママな相棒が…

「もうちょっとちゃんと走らせて」と笑い泣き


土曜日の走行後、帰阪。
当初から不具合と判断されていたスロットルボディASSY交換🔧&燃料ホースASSY交換🔧

エンジンの吹け上がりが格段に変わりました。

ということで、早朝からまた鈴鹿in。

日曜日も引き続きテスト走行となりましたグー



早朝、ピットにマシンを搬入して、チーム員と話していると…

「なんか怪しい人来た…」
「あれ誰?」
「知ってる?」「知りません。」
「めっちゃ見ながらこっち来るやん…」


完全に怪しい人物…

目の前に来て気付きましたが、TT45のJP250ライダー 中出選手でした笑い泣き
相変わらず不思議なオーラ放っとる爆笑

さてさてルンルン

下見走行で再度マシンチェック上差し

その前にTメカニックさんにスロットルボディ交換後のコンピュータチェックをして頂きました👨🏻‍💻

「まだ何か変ですね…」と意味深なお言葉を頂きましたが、交換前よりは良くなっているはずルンルン


下見走行を終え、チェックは完了

10時枠で本日1本目の走行グッキラキラ


うぅぅ…タラー
前日よりも明らかにエンジンが回ってくれたおかげで、新たなトラブル発生タラー

ピットで解決出来る問題では無いので…


マシンをトランポに載せて、向かうは鈴鹿の駆け込み寺💨

日頃からお世話になってますバトルファクトリーさんへ💨


必要な部品と、工具をお借りして…

作業🔧

お陰様で問題クリアグッ



鈴鹿サーキットに戻るなり…

「前後サス外して持ってきて下さい。」と…

次はサスペンション滝汗!?

走行時間に間に合うのか否か…


前後サスペンション除去(笑)
出来るだけサーキットで作業はしないように予め整備しておく派なんですけどねもやもや

走らせないと出ないトラブルは付きもの上差し
致し方ない。

Tメカニックさんにチェック&仕様変更してもらい再度マシンに装着🔧


作業をお手伝いしてくれた G君!


さらに走行の合間でも快く手伝ってくれた升岡選手!
ちなみに…顔隠しても…


僕のカメラからは逃げれませんよ爆笑拍手

2人の協力が無ければ、走行時間間に合わなかったかもねウインク

本当に助かりました流れ星
ありがとう!!


お陰様でこの2日間で1番まともな状態で最後の走行が出来ました照れ拍手


もちろんまだまだ完璧ではなく、改善すべきポイントが見えて来ましたグッキラキラ


目標Timeには届かずでしたが、マシンも人間もまだまだ準備段階ルンルン

1000ccでサーキットを走るということは、簡単な事ではありませんからねニコニコ

元々レーサーならともかく、1からレーサーを製作してとなると、安全に速く走る為にはコツコツとした積み重ねは必要です上差し

前向きな姿勢で、また時間を作ってNever Give Up! 頑張ります照れルンルン



そして2日目参加なみんなもお疲れ様でしたニコニコ


コツコツと自己ベスト更新中の石井選手ウインク



ボチボチな升岡選手ニヤリ


熱中症気味の川端選手爆笑


ガソリンを入れ忘れたり、コケたりしても前向きな伊東選手チュー


サスペンションに悩める乙女な中谷選手口笛




お手伝いに来たのに、他人のR1を乗り回して感無量な岡田選手笑い泣き

さらに続く岡田劇場…

店に戻ると… またや…ガーン


「また勝手にお菓子食べてる!!
「ちゃんと食べて良いですか言うてますよ!
「中谷さんも食べてますから!


あ。
ここにもおった笑い泣きもやもや

そんな感じで皆さん無事に2日間お疲れ様でしたニコニコ

写真提供
清水さん
キラ
まーてる君

かなり厳しい炎天下の中、コースサイドでの撮影本当に感謝しますキラキラキラキラ

ピットでいつでも休憩して下さいねルンルン音符

そしてTメカニックさん音符
フェイバリットファクトリー三井代表ルンルン

ご協力ありがとうございましたキラキラキラキラ


まだまだ課題は山積みですが、これからも宜しくお願いします音符

お疲れ様でしたバイバイ