お疲れ様です
先程のコメントをくれたのは、
東大阪市 I様
お疲れ様でした

昨日に引き続き今日も15℃と暖かい金曜日

もう春でええやん
🌸

ABS作動

間一髪

シートの上に潜ませたNOSがフロントガラスに飛んできた程度で済みました
めっちゃおじいちゃんに文句言われましたが…

その経験を元に今朝は安全運転をかなり意識して出社🏢

先ずは Kawasaki Z1000J

充電系統の修理は並行して進めてますが、とりあえずカスタムも同時進行🔧
さーてさてさて本日も僕の対戦相手は…
トリプルアール



サイドカウルへ着手✂️
実は目の高さに合わせてホワイトも追加しましたけどね

サイドカウルは分割式ですので、なかなか大変です

でも仕上がりを考えるとバラせるものはバラす
カーラッピング屋さんがバイクを嫌がる理由の一つですね



そしてカナードも分解

とことんいきます✂️

ガバーっと

そしてカナードには新作のリアルカーボンラッピング

これけっこうイケてます

需要増えそう

そしてバラバラにしたカウルを元通りに組めば、サイドカウル

着々と本物に近づいてきましたねぇ



先程のカナード部分もいい感じにチラ見成功

バイク屋ベースだからこそ、分解する知識や、オートバイという性質を知るからこそ様々な小技や、コツを発揮する事が出来ます

オーナーさんの喜ぶ顔が早く見たいです

「えっ、これもラッピング
」と嬉しい声


カナード同様にライト周りもカーボンラッピング✂️
これは使えると実感

今までこのリアルさを求めて、安価のネット通販のリアルカーボンシートを何度か試みたましたが…最終的に粘着性がどれもイマイチ。
やっと見つけれたかも

他にもオススメのシートあれば教えて下さいね



先程のコメントをくれたのは、
MFD部長でもある浜中選手

今日は仕事でイライラが溜まったそうで、心のオアシスSAMURAI FACTORYへご来店

というのは冗談で、お預けしていた KTM RC390をお届けに来てくれました

バッチリ
ですよっ




浜中選手ありがとうございました



そして黙々と作業していると…視線を感じまして…
視線の感じる先には…
喜多選手

こ、こ、これはまさかの例のプロジェクト用の小道具ですやん

そしてご来店は
奈良県 M様



Kawasaki W650

エンジンガードの取り付け依頼です🔧
これで立ちゴケも安心

実は当社に向かう途中で立ちゴケしちゃったのは内緒です🤐
次回はレバー交換🔧

この度はご利用ありがとうございました

今後とも宜しくお願いします



そして東大阪市 T様
HONDA ZOOMERX

前後タイヤ交換🔧
これはなかなかの減り



こうなる前に交換🔧をオススメします

いつもご利用ありがとうございます

ありがとうございました



そしてSAMURAI RESCUE 入電

T様が学校の近くで事故に遭われたとか



幸いにも怪我は無さそうで先ずは一安心ですが、とりあえず車両を救出に٩(.^∀^.)งLet's go
BMW C650

ありがとうございます



喜多選手がこんな面白いもの持ち込むからぁ…
藤井選手

丸川選手

こうなりますよね



皆さん今日もワイワイと楽しいSAMURAI FACTORYをありがとうございました

世間は緊急事態宣言やらでテンション⤵️気味ですが、SAMURAI FACTORYだけは気持ちだけでも🌸でいたいなぁと思いました

今日も沢山のご来店ありがとうございました

明日も元気に頑張って行きましょうかね

お疲れ様でした
