PCとQuest2接続のための備忘録

Microsoft Flight Simulator2020 をVR環境で!を目的にVRヘッドセットを購入したので、使わなければね 笑

結構手間取りはしましたが、どうにかこうにか接続できました~ 笑い泣き

国内より海外の方のハウツーYouTube動画など参考にしたほうが多かったです。

 

私個人の記録としてとってありますので、文書表現の雑さはご了承ください笑

 

手順は私が行った流れで掲載

PC環境やソフトウエアのインストール順によっては、作業が不要となる場合もある。

特に③についてはレジストリを触るのでパス確認と入力には慎重に

 

参考するのはご自由にどうぞ 質問、クレームは承りかねます 笑

 

R4.6.18追記********

>インストール順を②①とやってみましたら

>オキュラスアプリの機器設定が終わった段階で、OpenXRをアクティブにしますかのメッセージが出ました

>オキュラスアプリ/一般/OpenXRランタイム設定 の項目をアクティブにすると、下記③のランタイムも修正されていました

>特にクリーンインストールを行った後は、インストール順を②①とするとレジストリの確認が省略できるようです。

**********R4.6.18追記終わり

 

準備

〇 VR機器とのリンク用ケーブル

TopACE For Oculus Quest 2 Oculus Link ケーブル 3メートルを購入、問題なく接続

なおOculus Linkケーブルではない一般的な変換ケーブル(2m)でも接続できている

 個人的には AirLINKをお勧めします。

 ケーブル接続よりは安定性・データ量が優れているような感じを受けます。

 現時点で、Linkケーブルは充電用として使っています。

 

〇 Quest2の初期設定とスマホアプリとのペアリングは完了済みという前提

①PCにOculusアプリをインストール https://www.oculus.com/setup/ (5GBあったので留意)

 

②マイクロソフトストアより openXRをPCにインストールし実行、適用(アクティブに)

 ※開発者用ツールの場合は、ホーム を選択して インストール> インストール後アクティブ に設定

 

※検証はしていませんが①と②の手順を逆にすると、③の作業は必要なくなる?のかな?

  試してみるのはご自由に

※後日、訳あってOSクリーンインストールのため再度設定しましたが、③の作業は上記順序に関わらず必要みたいですね。

 

③regeditを起動して HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Khronos\OpenXR\1 のActiveRuntimeのパスがOculusアプリのjson(標準で下記パス)になっていることを確認。

 

※ちなみに、Oculusアプリのインストール先をEドライブにインストールしたとか、カスタムインストールを行っている場合は、前半部分が違うことになる。

 

 C:\Program Files\Oculus\Support\oculus-runtime\oculus_openxr_64.json

 

④ Oculusアプリ メニュー 「設定」 の提供元不明アプリケーションを許可 をONに

 

⑤MSFS2020を起動

 オプション>全般>VRモード>VRモードへの切り替え ボタンを押す

 

 その際、 VRカメラ・リセット のキー割り当てを求められるので

 操作設定に画面を移行して、検索ボックスに「VR」と入力して検索

 割り当てるデバイスを選択する

 

 私は カメラのリセットはF9キー

 VRモードの起動/停止は Ctrl + x で設定

 

  ※後の再インストールで カメラリセットが スペースキーに置き換え こっちは使い勝手がいいw

 

カメラのリセットとは、

ヘッドセット装着時にパイロット席での向きやメニュー画面が明後日の方向を向いている時に、ヘッドセットの向きに合わせて、正常位置(機長席・正面)に戻すためのキー

 

VR関連の割り当て設定に当たっては

VRヘッドセットを装着すると、キーボードが見えないため手探りでも押せるキー割り当てが良い

Ctlrはキーボードの左端 長いシフトキーの横に Z X という感じ

 

割り当て後はこういう状況

これでVRへの切り替えが可能となる

ちなみにツールバーとは、MSFS2020の飛行画面上に出てくるメニューバー

設定しておいた方が何かと便利

 

 

正しく設定されると、メニューの下部に切り替えボタンの表示が出る

※ちなみに

  上記①~③までの手順を行わずに④⑤のみ 行ったが、この表示は出てこなかった

  ①②③の設定作業(又は確認)は Quest2の場合、必須と思われる。

 

  設定完了後であっても、VR機器接続していない時は上記ボタンは表示されない。

  ヘッドセッドをPCに接続した後にMSFS2020を起動するようにすると間違いない

 

VRをONにすると デスクトップ上ではこのような表示

この画面をQuest2側で見ると 立体的になるという事

 

 

すべての設定が完了したら、次は接続方法

① まず、Quest2がUSBでPCに接続されていること

   確認方法としては、Oculusアプリ>デバイス設定での接続状況を確認する

接続状況

 

 

②次に、スピーカーのマークをクリックして

 音声出力をOculus Virtual Audio Device に切り返る

 

③MSFS2020を起動

④Quest2のヘッドセット内の画面のメニューから 設定>Oculus Link を選択

  ※この時点でMSFS2020が起動状態であればBGMが聞こえる

⑤MSFS2020の「VRモードの開始」をする

  これで、FS2020の映像が出力される

 

使用感

①私の場合、Oculus Linkを選択した後、バーチャルデスクトップボタンを押さないと映らない場合もある。

 どういう状況でこのボタンを押さないといけないかは検証していませんので、自身でご確認ください。

①まあ、当たり前ですがMSFS2020がアクティブでない時はVRモードの操作をしても入らないみたい

  (他のソフトウエアのウインドウが複数ある時)なので、MSFS2020をクリックしてアクティブにすると大丈夫みたいです。

 

②Oculus Air Link も利用でき、こちらもLinkケーブルと遜色ない感じでPLAYできる。

 ただし、ケーブル接続時に高頻度でWIFIのLINK切れメッセージが出ているので、私はもっぱらケーブル接続で行っています。

 

 ※R4.6.17追記

現在、上記とは逆にリンクケーブルでの接続時にVRの映像が停止するという現象が頻繁に起きるようになったため、AirLinkを試してみたところ、ほとんど起きなくなった。またデータの転送速度のせいか映像がスムーズになったような。

なので現在はAirLinkオンリーとなりつつあります。  追記終わり

 

③時々、VR映像が劇遅になる時がある。

  ほぼありませんが、MSFS2020内でVR設定を行った時とか、ヘッドセットを外して再度装着した時とか

  頻繁ではないので、気にしていませんが、遅くなったらLinkを切ってヘッドセットを再起動しています。

 

  バーチャルデスクトップ時に画面が波打ったような感じになります。 PC側はまともに動作しているので、データー転送というよりはQuest2側での処理の問題かな? 何かな~って感じですが、調べてないので不明。

 

 

④私のQuest2は64GBタイプ、現時点で全く使用感に不具合はない

  映像処理速度というよりは、VRアプリをどれだけインストールできるかの違い。

  システム領域が11.3GB、それ以外は アプリ、VR環境、画像といったところ。

  私はMSFS2020メインで、アプリはインストールしないので空き容量は46GB。

 

⑤VRに慣れないうちに高機動飛行をすると 吐きそうになる笑

 

⑥画面のリアルさは、周囲の風景にとどまらず、コックピットも立体的に処理されているので実機に乗っているような感覚

 

⑦カメラの再設定(私の場合F9)キーの割り当てですが、

 自身の位置(ヘッドセットの高さ、向き、前後)でコックピットのセッティングが変わるので、割り当ては手の届く範囲、または自分に近い所で押せる位置のキーなどにする方が良いでしょう。

 例えば、ゲーミングマウスとか、キーボードの一番下側(自分に近い所)のキーを割り当てるとか。

 

⑧4K映像と比べると画質は物足りない。

  VR感で補っているという感じ。高画質にして負荷をかけるとカクカク。

 

⑨建物が絡むと、場所によっては地表面がミニチュアみたいな感覚に陥り現実感が無くなります。

  地形オンリーなら全く感じられない。

 

⑩困った事に、二次元飛行には戻れない 笑

 

⑪2週間で、概ね慣れました。高機動飛行も大丈夫そう。w

 

⑫羽田アプローチで、千葉上空を雲の合間を縫ってコースに行くとこなんか実機ですね。多分、飛行機に乗る前はこれで一度フライトするはずです 笑

 

※このブログも結構な頻度で見てもらっているみたいです。

1年間使用した感じですが、MSFSとヘッドセット同時に起動した場合は、PCへの負荷などもあるのか稀にMSFSが止まることがあります。

 

また、MSFSは動いているのにVRヘッドセットが固まるという状況もありますね。

出現頻度は、イライラしない程度にたまーに起きていますので、まあ、こんなもんだと割り切って。

 

プレイ中に突然止まるという状況はめったに起きないので大丈夫ですが、最近は横を向いた瞬間止まる場合もあります。

 

とわ言え 3万円台でここまで使えるVRヘッドセットはありませんよね。感謝ですわ。