蒸し暑い日が続いています。でも朝は多少庭に出ることもできます。
ストロベリー・ヒルがちょっとだけ返り咲いていました。
庭に出て目に入ったのがグラスの様子。
ペニセタム・JSジョメニクがだいぶ成長してきました。とても小型のグラスですが、徐々に成長しています。
細い葉がシューッと伸びているのがモリニア・ハイデブラウト。
だいぶこの品種らしい姿になってきた。これもあまり大きくならないグラスです。
萌木の村では立派に育っているのですが、そんな姿になって欲しい。
梅雨の間に地植えしたパニカム・シェナンドア。
パニカムはヘビーメタルをずっと育てていますが、久しぶりに違う品種も植えてみました。
秋に葉色が変わるタイプです。
コナラの枝先から新芽の明るい緑が伸びてきています。これから成長する季節。
また7〜8月のうちにボサボサにならないように枝を抜かないと。
グラスもコナラも夏を感じさせる植物。すでにだいぶ暑い日を経験してしまっているのだけど、実はこれから夏が始まるのだと思いだして、ちょっとげんなりしてしまう(;^ω^)
ルドベキア・ゴールドスタームの花たち。これも夏の花。
暑くて庭の手入れをする時間がだいぶ減るので、植物たちにまかせる日々が続きます。