いやいや寒い寒い | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

寒い寒い一日になってしまった。

DIYを始めたくてまずはホームセンターへ行ってきたのですが,駐車場では雪がちらちら舞っていました。すぐやんだけど,とにかくどんどん寒くなってくるのでした。

いくらか木材を買ってきたのですが,帰ってきたらもう外に出るのは無理な寒さになってしまった。

 

ちょっとだけ庭を見てみた。スノードロップがだんだん増えているのですが,中には球根を植えた覚えがまったくない場所から出てくるものがあったりします。私が忘れてるだけな可能性もありますが,こんなのを見ると面白いな〜と思ったりする。

 

 

ちょっと日陰になる場所へ行くと,もうだいぶ暗く感じます。

最初よく見えなかったのだけど,気がついたらハトが歩いていました。

今の時期は,ハト,ジョウビタキ,スズメ,ヒヨドリ,シジュウカラなどなど,鳥たちがよく庭にやってきます。

 

 

福寿草がだんだんと顔を出してきました。まだ咲いたところを見てないです。

こうしてみると,株がだいぶ広がってますね。株分けしてもいいのかもしれません。

 

 

明日はもっと寒いみたいです(+_+) なにかできるかな・・・