トリテレイア・ラクサがきれいです | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

今日も朝はいい天気になりました。

エキナセア・パープレアの花がだんだんと開花しています。でもまだつぼみの方が多いですね。

 

 

普通の花は,花びらが開いていくけれど,エキナセアは花びらがにゅーんと伸びてきます。

この開花途中の様子が面白いな〜といつも思う。

 

 

庭ではトリテレイア・ラクサが,ほぼ満開状態。

 

 

花壇の中に,いくつかのかたまりができるように球根を植えてます。

どこもだいだい満開になりましたね。

 

 

これくらい咲いてくれるとキレイ(^^♪

スッキリしたブルーの花が気持ちいいです。よく増える球根なので,多すぎると感じたらどんどん抜かないといけないところもあります。でもこうして咲いたところを見ると,やっぱり植えてよかったと思います。

 

 

こちらは,だいぶ茎が伸びてきたルドベキア・マキシマ。

この葉っぱがモリモリしてくるのを見るのがいいね。花が咲くのはもうちょっと先。

 

 

アナベルの色は,今はこれくらい。このくらいの色がとても好き。

真っ白になる途中くらいの色が,やさしい感じでいいですよね。

 

 

明日はようやく金曜日。明日はちと仕事が大変なところがあって,その準備に追われていました。

明日の仕事が終われば,ようやくひとつプレッシャーから解放されます。がんばります。

週末は庭の植物たちの様子をたくさん見られるといいな〜