昨日の暑さと今日の涼しい一日。差が激しいですね。まだ5月だから、昨日の暑さが異常なのだけど。
今日の暗い庭と、昨日の明るい庭で撮った写真が混ざってますが、ちょっと庭で咲いている花から。
グラミス・キャッスル。毎日次々と咲いています。
ストロベリー・ヒル。昨日の暑さでくたっとした花と、今朝咲いたばかりの濃いピンクの花。
とってもいい香りです。
昨日の朝日の中で見たレディ・エマ・ハミルトン。
ゲラニウムをみっつ。
ゲラニウム・サンギネウム・アルバ。キレイな花ですが、イマイチ株がまとまりませんね。
でも気に入ったので、今年また一株買ってきました。
ゲラニウム・ヴィオコボ。とっても丈夫で大きくなったのですが、ちょっと花数が少ないです。
まだこれから増えてくれるかな?
ゲラニウム・ジョンソンズブルー。大きくなってくれて、花がたくさん咲いています。
一株で軽く50輪くらい咲いています。あとは夏を越してくれることを祈ります。
ジョンソンズブルーも、今年また新しく1株買ってきました。
最後にちょっとだけ。
ペンステモン・ミスティカ。ハスカーレッドの花を大きくした感じの園芸品種。
とっても丈夫で毎年確実に咲いてくれます。
バイカウツギの花が咲いてきました。鉢植えで育てていて、咲いたのを見るのは今年が初めて。
最後は、まだ花が咲いていないラベンダー・グロッソ。
だんだんと茎が伸びてきています。咲くのは6月から7月。
今朝はあまり庭を見る時間がなかったのですが、水やりをしなくていい天気だったので助かりました。
しばらくは雨が続きそうですね。梅雨が近づいているのかな〜?