やっぱり寒いです | ぐんまの庭を目指して

ぐんまの庭を目指して

群馬県の平野部に住む家でガーデニングをしています。イングリッシュガーデンでもなく、和風の庭でもない、「ぐんまの庭」「我が家の庭」を目指して、試行錯誤中。
使用カメラ:Pentax K-3II

今朝も寒かったな~水は凍っていたし、部屋の中にいても寒い感じ。

 

 

庭に出てみても、あまり変わっていないな~と思ったけど、よくよく見てみるとクロッカスの芽がたくさん。ほったらかしておいたら、だいぶ狭いところにひしめきあってる状態になってきています。

 

シラー・シビリカはあまり増えない。今年はちゃんと出てくれるのか心配になってきた(^^ゞ いや、たぶん大丈夫だと思うけど。

 

 

今日も寒さでクリスマスローズはぐったり。

昼間はきっとシャキっとしてると思いますが、平日はその姿が見られないのが残念。今年は咲き出すのが早かったのですが、咲きそろうのはやっぱり3月になってからになるんですね。

 

 

木々はまだじっとしています。これはハナミズキ。春を待つつぼみたち。

 

 

来週あたりから、寒さも緩んでくるような予報です。

それもあるけど、今日薬局へ行って例年買っている装備を購入。

 

 

目薬と鼻炎の薬。だいたいこれで花粉の季節が終わるまで乗り切ります。

週末もいい天気になりそうです。花粉も飛びそうだけど。