庭の水は凍っております。水を飲みたいスズメやハトが、この上で行ったり来たりしていました。

珍しく早朝の庭に出てきた、その氷を割って遊ぶ息子2人。
手に持ってるのは、先日切ったままになっているポールズ・ヒマラヤン・ムスクの太い枝。

スズメは花壇や芝生の上で、朝ごはんを探しております。

日曜に切ったアブラハム・ダービーとクラウン・プリンセス・マルガリータ、ブラッシュ・ノアゼットの枝は、とりあえずまとめてありますが、まだ処分してません。ウチはバラの数があまり多くないですが、一つ一つのバラの枝の数も増えてきてるので、それなりに手間はかかりますね。

明日は誘引作業の続きをするぞー
残してある宿根草が、あとちょっとだけあります。
真っ赤になってるミツバシモツケ。後はもうほとんど残ってないかな?

両親の庭から。
ふわふわの種はツワブキです。こうして見るとキレイだね。
ツワブキは日陰スペースに植えてみたいと毎年思うんだけど、すでにホスタが主役の場所にツワブキを追加してもうるさくなりそうで、結局植えずにいます。でも、丈夫で美しい植物の一つだと思ってます。

今日で仕事納め。明日からお休みだ~♪
家の中も庭もやることが残ってますが、ぱっぱっと済ませていきたいです。
天気が良いといいな。
