復興支援イベントのお知らせです | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは櫻田です

もうすぐ東日本大震災から5年が経ちます

復興支援チャリティーイベントでは

私もいくつかお手伝いをさせていただきましたが

ヨガを通して活動されている

Breathe for Peace(B4P)さんも

震災遺児の進学を支援してくださってます

私のスタジオでも開催された

川原朋子先生の寝るだけのヨガ

リストラティブヨガや

天野晶先生の「マントラ&キルタン」や

コズミックヨガなど

3月5.6日に仙台で開催されます

チラシはスタジオにございます

Facebookページは「コチラ」です



また3月20日には映画が上映されます

日系カナダ3世のリンダ・オハマさんは

カナダのテレビで

東日本大震災を目の当たりにしました

その時7歳のお孫さんが

「東北の人たちに、

ずっとそばにいるよってメッセージを送ろう」

と言われた事がきっかけで

ウェブサイトを通じ

キルト布への激励文を呼びかけ


集まったキルト布3000枚と

義援金3000万円を携え2011年夏に来日

その後を記録して

ドキュメンタリー映画を作成されたそうです

「東北の新月」

仙台での上演は

3月20(日)

メディアテーク7階スタジオシアターにて

①10:00②13:00③15:00④17:00

の4枠です

鑑賞料金は全席自由¥1000

(大学生以下¥500)

収益金は福島県の子供たちに贈られます

ローソンチケットなどでも購入できますが

私のスタジオでも

チケットを取り扱っておりますので

2月27日までにご用命下さい



映画は善意や寄付で作られたそうですが

私は存じ上げませんでした

先週、娘がたまたまFacebookで

記事をシェアしていたので

拝見しましたが

その直後に知人からの連絡で

チラシをスタジオに置いて欲しいと言われ

映画が製作されたいきさつをお聞きしました

善意で携わったスタジオの近所のKさん
{4C1F6C17-BA0D-475C-9995-59ADF4AE2C24:01}

Kさんが先日札幌に行った時に

偶然私の読者さまとお会いしたそうです



新月はやがて被災地を照らす満月になる

という願いを込めた映画


{5B4DF731-14D2-4EB1-A497-AF6458A1CB88:01}

各地でも上映されると思いますので

どうぞよろしくお願いいたします



3.11以降は

廃業かと思うくらい

誰もレッスンには来れませんでした

私はその直後に足首を負傷して

良くなってからは

ボランティア活動をしてました

今は出来るだけ

多くの方々を健康にしたいという想いで

地元を中心に仕事をしております

今は普通に交通機関も使用できて

生徒さんにお越し頂いてますが

本当に文字の通り有り難く感じております

ありがとうございます


震災がなかったら

私がブログを始めることも

なかったと思いますので

不思議ですね


今日も目一杯運動しました~


運動不足は万病の元らしいです

何でも良いので体を動かしてくださいね~



いつも応援をありがとうございます