やっぱり人間関係の良い仕事場がいいですね ~娘、初バイトです~ | その他登録社労士 エンドーのブログ

その他登録社労士 エンドーのブログ

社労士業務に関して感じたことなどを綴ります

娘のバイト先である居酒屋チェーンとの雇用契約書を見せてもらいました。ネットでPDFファイルとしてダウンロードと、想像と違っていてビックリでした。相談窓口も書いてあり、内容にも問題なさそうです。自分が持っている居酒屋のイメージが悪かっただけで、きちんとした会社でした。よかった、よかった。あとはスムーズに仕事に入り込めるかだなー。

 

そして昨日、初出勤でした。仕事が終わって帰ってくると、全く疲労感もなく、すごく高揚していました。その後、社員、先輩、バイト仲間、お客さんまでも、店の人みんながすごくいい人だったことをつらつらと1時間ほどしゃべる、しゃべる。仕事の時間がアッという間に過ぎたらしく、とにかく楽しいの一言に尽きるそうです。話を聞くに、バイト先の人間関係はすごく良さそうで、少し前から働いている同い年のバイト仲間にもすごく居心地のいいところだよって言われたそうです。なにわともあれ、娘の人生初仕事はまずまずの滑り出しだったようでホッとしました。学校であれ、仕事場であれ、人間関係が良好だと前向きになれると思います。引き続き、頑張ってください。あと、その人間関係のよさはどこからきているのだろうかそのうち聞いてみよう。「働きやすさこそ最強の成長戦略である:大槻智之著」っていう本がありますが、生の声が聴けそうです。