大相撲観戦に行ってきました | 人間って意外とたくましい

人間って意外とたくましい

心の病ってとても難しいけど、人間ってそんなに脆いものじゃないって思ってます。

昨日は大相撲観戦に行ってきました。

 

両国国技館には3時少し前に到着しました。

まずは地下の大広間に行って、ちゃんこを食べました。

 

昨日は味噌ちゃんこでした、1杯500円

豚バラ肉がとろーっとしていてとても美味しかったです。

 

もらった番付と取り組み表です。

 

焼き鳥もゲットできました。

両国国技館の焼き鳥はとても美味しいです。

これで750円。

 

幕ノ内土俵入りです。まずは東の力士。

 

この万歳するところが好きです。

 

次は西の力士。

 

また万歳です。

 

これは照ノ富士の横綱土俵入り。

 

席は東の席なので、正面から見れずに残念。

正面の席がいいのですよね。

 

宇良と大栄翔の取り組み。

 

大栄翔が勝ちました。

 

霧島と北勝富士の取り組みでは、審判が飛ばされてしまい、烏帽子が取れるというハプニングがありました。

すごく珍しいハプニングです。

 

写真撮らなかったけど、結びの照ノ富士と正代の取り組みが面白かったです。正代が照ノ富士に勝ちました。

私は正代が好きなので嬉しかったです。


2時間があっという間に終わりました。

相撲観戦、面白かったです。

生は迫力がありますね。

今回、2階席だったけど(無料だから仕方ない)、次はまた升席で見たくなりました。そのうち、またチケット取りたいと思いますにっこり