今期ドラマ前半を終えた感想 | 人間って意外とたくましい

人間って意外とたくましい

心の病ってとても難しいけど、人間ってそんなに脆いものじゃないって思ってます。

今期もガンガンドラマを見ていますニコ
 
スタートして1か月たったので感想を書きますねウインク
 
1、嘘の戦争 フジテレビ、火曜21時、主演・草なぎ剛
 
うーん、前シリーズの銭の戦争がすごく面白かったので、今回も期待して見始めたのですが。
幼い頃に家族を殺された主人公が、犯人に復讐すべく天才的な詐欺師となり、犯人に迫っていくストーリーなのですが、簡単に復讐できてしまうところがあり得ない設定でちょっとつまらない。銭の戦争の方がずっと面白かったです。見ていて疲れてしまいます。
 
2、カルテット TBS、火曜22時、主演・松たか子
 
夢が叶わなかった30代男女4人を主人公にしたヒューマン・ラブストーリー。それぞれの境遇から軽井沢に集った4人が共同生活を開始、自身の人生について見直していくというもの。
4人の会話を中心に進められます。会話がテンポよく軽快で面白いです。
軽井沢の雪景色が綺麗です。4人で奏でるクラシック音楽がいいです。
大人のドラマという感じで興味深く見ています。
 
3、東京タラレバ娘 日本テレビ、水曜22時、主演・吉高由里子
 
30独身女子のリアルを描くラブコメディ。「〜できタラ」「〜できレバ」と言い続けは30歳を迎えた主人公の悲哀をコメディかつ辛辣に綴るストーリー
面白いです!主人公3人(吉高由里子、榮倉奈々、大島優子)の女子会トークが炸裂してます。でも3人が可愛すぎて、もてない30代独身女性という設定にちょっと無理があるように思えます。でも笑えるので楽しく見ることができます。
 
4、就活家族 テレビ朝日、木曜21時、主演:三浦友和
 
とあるきっかけから一家揃って就職活動することになった家族が、それぞれの立場から就活を通じて「働くとは」「生きるとは」を問うてゆくストーリー
三浦友和さんが、リストラされたサラリーマンの悲哀をすごく上手く演じています。プライドを捨てきれない男性が哀れに見えます。ホームドラマとしても面白いです。
 
5、お母さん、娘をやめていいですか? NHK総合、金曜22時、主演・波留
 
相思相愛だった母と娘の関係をかき乱していく娘の彼氏を巡る愛想劇が繰り広げられるストーリー。娘を溺愛する母親を演じる斉藤由貴さん、狂気じみていて恐ろしくてすごいです。
とっても怖いです。母親に逆らえない娘を波留さんが上手に演じています。
脚本が井上由美子さんなので、とっても面白いです。
私は今期のドラマで、これが一番面白いです。毎回夢中で見ています。
 
6、A LIFE~愛しき人~ TBS、日曜21時、主演・木村拓哉
 
キムタク主演の医療×ラブストーリー。
うーん、やっぱりキムタクはキムタクです。演技がワンパターンです。すごく豪華な出演陣で(松山ケンイチさんがちょい役をしている)番宣もすごかったですが、視聴率があまり伸びていないのもうなずける感じ。医療ドラマはどんなに頑張ってもDoctorXにはかなわないね。
 
 
長々と書きましたが、今のところの感想はこんな感じですニコ
 
ドラマばかり見ているので、夫や息子に暇人だなあといつも言われています。悪かったわね、という感じですイラッ
 
特に、東京タラレバ娘を見ていると、息子が「年代があまりにもあわないでしょ。おばさんが見るドラマじゃないよ」と言ってきます、ひどいよねムキー
 
ここにあげたドラマ以外に、大河ドラマと朝ドラと、ダウントンアビーも見ています。
大河ドラマはあまり面白くないです(前回の真田丸の方がずっと面白かった)
朝ドラもあまり面白くないけど、習慣で仕方なく見ていますえー
 
確かにドラマ見過ぎだね。暇人と言われても仕方ないかもニヤニヤ