東日本大震災の時もきっと、テレビじゃこんなふうに語られてたんだよな。
誰もが眉間にしわを寄せて常識人として、人の痛みのわかる人として、真剣に
被災している当人たちには届かない声を発し続けている。
2011年のあの時を追体験している。
ラジオから聞こえてくる言葉でしか、一体何が起こったのか、
どこがどんなことになっているのか知ることができなかった、あの時を。
ああ、こうして傍観してたんだ、テレビは。
でもそれがテレビの使命なのだ。
見て伝えることが。
そっからはみ出したがるやつにはまるかわとかろくなやつはいないし、
かずこさんとかろくでもなくなっていく人しかいない。
追体験で2011年が今に重なってきて、5年前を今、一人隠れてやり直している。
そんなの俺だけなのかな。
(楽天イーグルス通信)
則本に続いて松井裕樹(漢字これでいいんだっけ?)でも負けて落下中。
しかしきのう(4・17)の9回の守りのたるみ具合ってったらどうだ?
つらっと走らせて簡単に1点やって、うちのチームのどこにあんな余裕があるってんだ?
ねえだろ。1点守るのも4点守るのも同じぐらい必死にやんなきゃまだまだダメなチームだろ。
監督以下全員反省してほしいっすね。
俺もがんばるから。