「地球大進化」というドキュメンタリーがすごかった。
46億年という地球の年齢を断定できる科学者にまずは驚いた。
それもそんなことが判明したのは、というか、そんな研究自体たぶん二十世紀に入ってから
のものなんだろうし、でもすでにわかっちまってて、そのあたりの科学者の強さがすごい。
そんでもうあとは全部が、うわぁ、あちゃー、わわわ、へっへーーだったんだけど、
一番すごいのは、今更だけど、地球のパワフルさだ。
十何回も星同士でぶつかって、そのたびにドロドロマグマみたいになって、
まるでマグマ岩石の水あめみたいになりながら合体したり、飛び散った岩石を
引力で吸い寄せたり、何度も全体氷河期みたいなの迎えたり、
でもそれである程度巨大な生命が発生することになったり、
ああ、なんえダイナミックな人生なんだ、地球の人生って。
俺も頑張らなくっちゃと思いました。
って、違うな。