世界一はすごい! | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

前回のWBCではメキシコに助けられたという面もあったので、

どうにも「世界一!」と心の底から思えない感じもあったが、今度は正真正銘の世界一でしょ。

すごい!すごい日本野球!


なんつっても素晴らしいのは、ほとんどすべての選手がそれに貢献したってこったよね。


岩隈はここぞという試合で実力を見事に披露したし、松坂も期待通り。

ダルビッシュはちょっと若さを見せたけど、決勝戦では舞台を演出しつつも最後にはがっつり締めました。

杉内はほれぼれするほどだった。

マー君も立派に仕事をした。

小松もかっこよかった。

馬原、藤川、涌井は本来の実力を出し切れなかったけれど、粗漏はなかった。

内海、岩田は舞い上がっていたみたいだけど、試合を壊したりしなかった。

渡辺俊介は出番がもっとあってもよかったね。

山口も見事に通用した。

石原は縁の下の力持ちっつーの?満足してるんじゃないかな。

阿部慎之助はもっと出たかっただろうけど、出た時の存在感はさすがだった。

城島!いやあ、彼があんな素晴らしいキャッチャーだったとは。御見逸れしました。まいりました。

中島は自分の出来ることをほとんどやってくれましたね。

川崎はもっと出して欲しかった!でも充分にムードメーカーをやれて後悔はないでしょう。

片岡は小粒でピリリと辛い感じをちゃんと出してたね。

村田はサンディエゴラウンドまでがっちりチームを引っ張りました。

内川はもうMVP級の活躍。

岩村は前半、むすっとしてばっかでおいおいおいって感じだったけど最後にはきっちり仕事しましたね。

小笠原!ラッキーボーイ!案外キーマンだったように思います。

栗原はヒットの一本も打ちたかったろうけど、よしよし行ける行けるって雰囲気をチームに、さらにプラスした。

福留はそうだなあ、唯一残念だったかも。

亀井はサブ要員として静かに仕事をこなしてて好感もてました。

稲葉!存在感示してたなあ。

青木!あれ?MVPじゃないの?って感じだよね。最高でした。

イチローにはやられたね。ずっと不調だったから韓国のピッチャーも勝負しちゃったわけで。


てなわけで何がよかったってほっっとんどみんなが活躍したってのがすごい。

ずっと見てきた身としてはもうごっつぁんです!です。すごかった!楽しませてもらった!よかった!

おめでとう侍JAPAN!なのだ。