rough antique - members blog

rough antique - members blog

ルーアンこと、rough antiqueのオフィシャルブログです。

Amebaでブログを始めよう!
{2B181311-D945-4544-A5C8-24B2563BD12B:01}

初期衝動。
人が集まって同じゴールを目指して活動していく。

その意味を確かめながら、時には傷つき、時には喜び、時には怒り、
経験を積み重ねて絆を厚くしていく。

物事は綺麗事だけでは済まなくて、なぜ?どうして?って思う事が沢山ある。

人間には感情や記憶あるから、1度や2度のボタンのかけ違いを簡単に流す事は難しいんだ。


そういう時に初心に還る事は重要なのかもしれない。

何故この道を歩こうと思ったのか。


目指すものが違っていれば、争いは起こらないけど、出会う事もない。

でも、目指すものが同じでもどこへ進むかは十人十色。

迷って抜け出せなかった九人を見てきたから、そっちはきっと抜け出せなくなる、立ち止まらなければいけなくなるよって声はかけたいけど

実際に迷って抜け出せなくなって初めて気付く。

それが人間なのかもしれない。

うーん。
今年は色々あって、勉強させられた。

2度と踏み込みたくない勉強だけど、迷って初めて気付くことがあった。

11月25日、渋谷ティクオフセブンライブご来場の皆様ありがとうございました。
非常に【アマゾン】な状態でのステージでしたが、何とか乗り切れました。

風邪には気をつけなされ!(笑)

セットリストは

1 dream on【SE】

2 ending call

3 phenomenal

4  zero

5  verdict

6  sara

でした。

結構激しいセットリストなんです、、、。

もうちょっと緩急つけたいとこ。

まだまだ引き出しはあるんだけど、今は引き出しの出し方を忠実にしないといけません。

バンドをやるにあたって最も大事な事は全体としての意識の共有です。

がしかし、ここに出す共有というものは話し合いで新しいモノを出すというより、個々がそれぞれに持っている熱意や目標みたいなものを集合体でどう共感するか?という意味を込めています。

【ステージでのシンパシーを感じる】
やっている本人達より何倍も、何十倍もオーディエンスの方が色々受け取ってしまいます。

自分達が何を思ってステージに立っているのか理解されてしまうのです。

例えばファッション一つ、髪型一つ妥協してしまうと、そういう想いも何と無く伝わってしまうものなんです。

そういう部分が一つでも出てしまうと、
そういうチームなんだなって思われてしまう。

それが暗黒の共有になってしまいます。

デッカいもんはちっちゃくならねえ!

身長の話ではなく、、、(笑)

大きいハートのモノが小さいハートの影響を受けて腐らないでという意味です。

なんでこんな話をしたかと言うと、、


ライブ前日に解散したバンドが当日のライブをキャンセルしたそうです。

それは、解散ライブでも良かったんじゃないの?

って意見もありますが

やっている本人達はそんなの考える間も無く、やりたくないと思ったんでしょう。

でも当日、ライブハウスに謝りに来たメンバーがいました。

それは当然だ。って意見もあるでしょうが、なかなか出来ない事だと私は思います。

そういう人、デッカい意識を持った人間が胸を張って前に進む事を切に願います。

我がrough antiqueも前に前に進みます。

次回ライブは12月10日 前回と同じ渋谷ティクオフセブンです。

是非、遊びにいらしてください!

{9C70DF04-E94B-4423-AAB6-D2437801F2A3:01}


動き始めた。

皆様お久しぶりです。

長らくお待たせしてしまい本当に申し訳ございませんでした。

rough antiqueです。

何度か筆を手に取りましたが、今ではない、今ではないと止め今日に至ります。

あれから色々な事があり、長く感じた潜伏期間。
漸く活動再開しました。

長い空白期間があり、そこでの苦しみから得た曲が次回発売のアルバムタイトルにもなっている【phenomenal】になります。

ちょっと視聴できます。


この曲は光と闇が交差している曲なんですが、このバンド至上最速のBPM189。

ドラマティックなモノを求め、更なる新しい壮大感を描いたらこうなってしまいました(笑)

この期間の中で、実は曲を書き溜めたものが8曲あります。

1年間に8曲作るというのはあまり無い事なのですが、結構ハイスピードに作れました。

殆どrough antiqueでは出さない曲なんですが、自分の進化、それを歌ってくれるシンガーさんのためにも完成させないといけないですね。

今年はこの数年間で1番楽器の練習をしなければらいけない年。

自分のスキルを磨く事は勿論、やって来た事を再確認するにも重要な時期です。

生半可な復活はしません!


11月25日にrough antiqueとしては何年かぶりに渋谷ティクオフセブンにてライブをやります!

止まった時計の針は凄まじいスピードで動き始めた。

今年も残り2ヶ月。

突っ走るのみです!




いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
当ブログは諸事情によりしばらくお休みさせていただきます。


皆様にご迷惑をおかけ本当に申し訳ございません。

またこちらで復帰する時は宜しくお願いします。



ブログをご覧の皆様!
ジャンボーーo(^▽^)o(スワヒリ語で元気ですかの意)

YaNaGoNデスー

今日は日中ちょいと作業的な事をやってたので
このままじゃ休日を終われない!!って事で









いただきます!!




ごちそうさまでした!!!
お蕎麦!
かき揚げがのってて麺も細くて味もサッパリ!!
これならYaNaGoN的も何度も行ってもお腹に負担が無く良いですなーー
神奈川県西部にお住いの方は小田急渋沢駅の側なので是非足を運んでくださいませ~

あれ?これバンドのブログだって?食レポブログじゃないって?

いいじゃないか!人間だもの!(よくわからんミツヲの無駄使い)

そいじゃこんな感じで食レポブログでした(・∀・)
サイナラ~サイナラ~サイナラ~(´0ノ`*)



寒さが少しづつ和らいできたからか。

最近は食への関心が普段以上に高まってきています。ジョーです。


美味しいものは当たり前のように美味しいので、いろんな意味でより美味しく、という意味で
いろいろ考えて食を楽しんでいます。


味、香りという部分ではなく、最近凝っているのは食べる順番。


あたたかいお茶、
あたたかいスープ、
野菜類、
おかず、
ご飯、
あたたかいお茶。
からの、お菓子。

ばっかり食べと言うのでしょうか?
これが最近の必須ルートです笑

炭水化物や油ものはいつでも野菜の後に、を心がけるだけで太りづらいらしく、なんか得した気分というか。
どうせなら思う存分食べて、体形維持を知らぬうちにクリアしたいなというわがままな僕のマイブームです(笑)




選り取り御膳とかおかずが少しづつ種類豊富なものは以前まで特に惹かれず、避けていたのですが、
最近はなぜか目が行きます。

ちょっと前まではオムライス!とか、カツ丼!とか、パンチの効いたものがランキング上位だったのですが完全に健康志向まっしぐらですね(笑)

唐揚げとか久しく食べていない気がします。
飲み物もお茶を選択することが増えましたね。
なんなんだ。


バンドマンらしくない記事ですんません。笑



最後に雰囲気だけでも良い感じのものを





{5520F2C7-D1C6-493B-B8F0-6B6C3F448014:01}

歩道を歩いていたら自転車が猛スピードでやってきて、驚いてストップすると舌打ちをされ【グォラー‼】と叫ばれたらあなたはどう対処しますか?

殺るしかない!


そう思ったあなたはこのままお進みください笑


話は変わり


自分の身の回りの事で最近よく思うのは、仕事上の会話やミーティングで指示された事をメモらない人が増えた事。

僕の業界では指示にメモを取らなかった場合、完璧に指示をこなさなかった時は廃人のような扱いをうけた。

大抵その指示を忘れたり、行動できなかったりする方の言い訳は

1 そんな指示はされていない
2 忘れてました
3 多忙で頭が働いてなかった

この辺がベスト3位になってしまっている

こういう事が言えてしまうのは

【他人に迷惑をかけている】という認識がゼロに近いため満足に謝る事すら出来ないという事。

僕等がやっているバンドや社会ではチームワークが必要とされる事が多い。

今まで一匹狼で何かをやってきた人でも必ず社会の枠では人と関わる事は避けられない。


何かをドタキャンした人は、ドタキャンをした事だけが悪いと思っている人がいるけど、大事なのは

ドタキャンをした事によって、それを対処する人が必ずいるという事。

人が期限付で与えられた仕事が出来なかった場合は代わりにやらなければいけなくなる人が必ずいるという事。

後悔の念を避けるためには

他人ありきの自分がいる。

普通のミーティングでも、お酒の席でも言い訳が先にくる人は面倒でもメモは取ろう。

その中で十分に無駄な時間は短縮できるのだ。
ブログをご覧の皆様!スタッカート!(* ̄Oノ ̄*)

週末(週始まり?)の戦士YaNaGoNです!
昨日の夜にブログを更新しようと長文を書いていたらネットワークのエラーでデータが消えてしまい
苛立ちと切なさと心強さに陥ってしまいました!
めげずに昨日書こうとした内容を書いていこうと思います。

さてさてドラマーの端くれとして活動しているYaNaGoNですが本来のドラムとは別の角度から
のドラムについて昨今の技術の進歩も交えながら書いていこうと思います。





⬆︎の画像を見ていただけましたか?
ドラムがいっぱい並んでいますね~
お分かりになられる方もいらっしゃると思いますが打ち込みのドラム音源です。

1980年代にMIDI規格が誕生してから早30年、パソコン1台で音楽制作が主流になってから約20年くらい
本来のMIDIで打ち込み音を鳴らす(ダンスミュージックに代表される音楽ジャンル)から音楽制作に
使うツールの進化によってレコーディングで他の楽器より手間と準備がかかる生ドラム録音で出す音もMIDIで簡単に鳴らせるようになっていますね。
実際に⬆︎の画像の音源は実際に本物のドラムの音を録音してその音をMIDIで鳴らせるようになってます。
もうサンプラーとの定義の違いがよくわからないですね(笑
この音源を使えば、生ドラムのフレーズも自分のパソコンの中で自由に組み立てることが可能です
(強いて言えば標準の音源だとシンバルの繊細なニュアンスまでは100%の再現は難しい現状ですが。。)
こうやってドラムの音源が進化している事によって音楽業界の第一線では生ドラム録音が重宝されているのも事実だと分析しているYaNaGoNです。

さてさてこうやって自由にフレーズを組み立てる事が可能になってもドラマーとしては1つ問題があります。
自分の実力が打ち込みフレーズに追いついてなきゃ意味がないのです!!

特に今自分が一番重要視している事の1つがドラムのアタックについてです
今や音のコンプ以外のツールでもアタックの調整出来る物が登場してるから何でもありですね
そんな機械に頼らず人の手で鳴らずドラムもMIDIのようにうまーく出来たらいいのに…

人の手で楽器を演奏するからこそドラムの鳴らし方は特に気を使います(ライブのエンジニアさんにアタックの遅めリリース早めのコンプかけて上手いことやってくれーと、言いたくなったりして(笑

そんな感じで、ドラマーの皆様もドラムについて演奏者として真正面から向き合ってもいいですが
少し視点を変えてエンジニアリングから(奏者以外の観点から)楽器に向き合ってみると新しい発見があったり今までより更に楽器演奏が楽しくなるかもですね!!

そんなところで今夜はここまでです!また来週~ヾ(@°▽°@)ノ




{D8A408F3-5A37-49DD-8057-59EB10775692:01}

最近、あるエンジニアさんとのやり取りで手に入れた機材。

1960年ぐらいの物らしいのですが、まだまだ勉強が必要な機材です。


FAIRCHILDと言われる、所謂ビートルズがレコーディングで使用していたメーカーの機材です。

同社のコンプレッサーが世界最高峰の値段で670という機種が現在では350万近くします。

前回のレコーディングまでの反省材料を組み、今回はマイクのセッティングや、ゲイン値、機材変更を積極的に行いました。

マイクはSOUNDELUX U99BからVIOLET DESIGN FLAMINGO

コンプはTUBE TECH CL1BからUREI 1176H

(この時点で読者の殆どの方がわからない内容の事だとは思いますが、御了承ください)

そこに新しい機材のFAIRCHILD 602を加えて徹底的にテストした結果。


機材は前回までのレコーディングに近い機材に戻ってました。

もう少し勉強が必要だったのかもしれないが、おさまるとこにおさまるものです。

最近のバンドにも多いですし、過去自分自身も実際そうだったんですが、


器用貧乏って何にもならないです。

色々な所の経験値を活かして活動してる。
同じジャンルで、色々な会社を転々としてる。

ある意味での強みになりますが、結局はどこにも属していないだけのサラッとこなす便利屋になるだけが多いです。

昨日、レコーディング後にあらゆる話をメンバーと討論していましたがお酒の席だからか、、、

色々といい意見が出てくるものです。

昨日の話の内容がちゃんと現実になれば凄くいい物ができるなーとか、凄くいいバンドになるなーとか嬉しくなったんですが。

お酒の席だからではなく、素面の時もガンガンいこうぜ!

現在の世の中はデジタルが牛耳ってる分、アナログの人間の想いや形が大事になるのだから。

このバンドの可能性は無限にあります。

ただ目先の物に囚われずに、無限の可能性を忘れずに。

それはね、、、

色々なバンドの人間が自分達のバンドに愛を。

そう願います。

ブログをご覧んの皆様!フォルテッシモ!!ヘ(゚∀゚*)ノ

週末の終わりの一時のお供、YaNaGoNデス~(*v.v)。

今日のブログはKenny Gを聴きながら更新という事でちょっとロマンチックな
気分で更新しております。

さてさて今夜はどんなブログにいたしましょうか。。。(*´?`*)。o○

そいえばこのブログを書きながら思ったのですがご覧んの方々はいったいおいくつぐらいの年齢の方々が
いらしゃるんでしょうかね。なんて言ってみたり(笑

ではでは、ここ数回のブログはドラマーって事を忘れているかのような
ブログだったので今日はドラムに関する話題を。。。

リズム楽器を奏でる者にあたって突き詰めていきますと肉体改造に至ると思いました(過去のブログでメンバーのヒロミさんに突っ込まれてた気がしますが。。。)

そもそも肉体的にかなりザックリと分けて黒人と白人の違いがあります。よく言われる黒人のリズム感は素晴らしい!って言いますね。

ぶっちゃけ俺も黒人のリズム感欲しい!!
超欲しい!!!・°・(ノД`)・°・


前回のルーアンのリハでもリズムにうるさいメンバーばかりなのでメチャYaNaGoNに突っ込みが
入って、深々と受け止めるんですけど。
タダでさえクリックと言う機械vs人間との戦いがあるのにかの有名なドラマーの方々はどんな精神でドラムを叩いているのでしょうか。。。
YaNaGoNの永遠の謎ですね。

いろいろ考えても
真実はいつもパラドックス~🎶(歌:world order)

考えてもアタマの中は
グルグルまわーる🎶グルグルまわーる🎶(脳内パンク状態)(歌:堀江由衣)

な感じですね~( ̄∇ ̄+)

このブログをご覧の方々の中に同じドラマーがいらっしゃったら
俺にその答えをプリーズ!ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

そんな感じで今日はサヨナラ~サヨナラ~サヨナラ~ヾ( ´ー`)