前回塗ったジョリパットT3016が想定よりもすごく明るい。。

 

 

 

 

もう少し黄土色にしたいんだよなぁ。

 

でも、あと1缶余ってるしどうしようかと悩む。

 

そういえば新居を購入する時に一部残した古くて汚れているブロック塀があったなぁ。よし!!そこにこれを塗ろう。

 

そして希望の色を購入するウインク

 

壁紙とかもそうだが、この手の小さいサンプルは濃くみえるので、実際は結構明るかったりする。

 

前回の教訓を踏まえて、今回は思い切って2段階も暗いそして色も濃くしてみました。

 

今回購入した ジョリパット T4024 です。

 

注文した翌日に届きました。しかも、製造日が注文した日になってます。

 

受注生産なのかはてなマーク

 

できたてホヤホヤの超新鮮な塗料ウインク

 

 

 

 

 

 

蓋を開てみると、確かに前回よりも濃い感じがするが。。滝汗大丈夫かはてなマーク

 

 

2回目の上塗りです。

 

まずはジョリパット10kg + 寒水石 10kg + 水1Lで半分の量を調合しました。

 

しかし、思っていたよりも伸びない。小屋の前面を塗ったら調合した量の2/3を使ってしまった。

 

このままでは1缶では足りなくなる滝汗

 

そこで、小屋の裏側と右側を寒水石を混ぜないで塗ることにした。

 

やはり伸びもよく塗りやすい。

 

 

無事に1缶で、すべての外壁を塗り終えることができました。

 

きっと壁収納がなければ1缶では足りないだろうな。

 

養生を取る時は、そのまま剥がすとジョリパットも剥がれてしまうので、カッターで切って剥がしました。

 

 

こちらが寒水石をいれないで塗った面。

 

まだ乾いてないので、若干明るいが乾いたら寒水石入りの方と同色になりました。

 

 

こちらが寒水石をいれて塗った面。

 

さわり心地はザラザラしている。

 

素人には寒水石を入れない方が塗りやすいし綺麗に仕上がる。

 

 

空調の出口と電気配線の部分です。

 

塗りにくかったので汚い。。

 

 

塗装が終わったので、配線も固定しました。

 

 

おお、これぞ求めていた色笑い泣き

 

いつの間にか、タマネギが干されているポーン

 

カミさんが、干し物をするのにこの場所を以前から狙っていたそうなゲロー

 

風通しもよく丁度いいとのこと。

 

良いオブジェになっているなぁ。

 

 

完成目前!!

 

あとは、軒天と壁収納の下の部分の仕上げ、あと入り口に照明を取り付ける。