※前回の捕捉※
初期のドラクエを知らない人は「クッキーのベギラマがライデインに変わった」の所で「は?」ってなったと思いますが、実際アレはライデインなんです。
初期のドラクエは今のように呪文の体系が出来てなくて、ギラとベギラマがまるっきり別物だったんです。
今でこそ閃熱の呪文ですが、当時ギラは炎、ベギラマは電撃の呪文でした。(ファミコン版の公式ガイドブック参照)
3人の中で性質的に一番勇者に近いのはサマルトリアの王子なので(剣と魔法(攻撃も補助)も使える)、クッキーが勇者の力に目覚めたらベギラマがライデインに進化した、という事にしました。
そして丁度いい具合に、他ふたりも雷に関係する武器が最強装備なんですよね。
なのでライデインにそれぞれの武器の雷を合体させて、Ⅳ以降で言うところのミナデインになる…というムダな設定をつくりました(笑)
※前々回の訂正※
お城の曲はⅡの王城が一番好きだと言いましたが、正しくは二番目でした。
一番好きなのはⅣの王宮のメヌエットになります。(それだけ)
※さて!無事にハーゴンとシドーを倒して平和を取り戻したので、世界中の人々から讃えられに行きましょうか!
まずはロンダルキアの祠から!
~IN ロンダルキアの祠~


※ロトの子孫はみんな伝説になっちゃうんですね。
そりゃ永遠に語り継がれるだけの事はしましたよ!
~IN ロンダルキア南の祠~

※その通りですね!
良いこと言いますねお爺さん!
~IN 精霊の祠~

「本当によく頑張りましたね、あなた達…。私はこれからも何処かであなた達の事を見守っています。自分達の信じる道を迷わずに進んでおゆきなさい。いつまでも、元気で……」
※ルビス様の力は凄かったですね。
ハーゴンのまやかしなんてものともしませんから!流石は世界の創造主です!
~IN 海底の洞窟~

※勇者です。
~IN ペルポイ~

※何カッコいいこと言ってんの!笑
エンディングのこういうちょっとした台詞大好きです!スルーして速攻ローレシアに帰ったら聞けない訳ですしね!

※さらっと言ってるけど、皆この人に地下に町があること教えてあげなかったんだよね?汗
あ、この人、金の扉の前で犬と二人っきりだった人です笑(確か画像もあったかな?)
~IN ザハン~


※冒険記の方では触れなかった彼ら。
ザハンの漁師達は二度と村には帰りませんが、こうしてルークだけでも無事だった事がなによりの救いですね。
~IN デルコンダル~


※バレてた!笑
取りようによっては、嫌味と言いますか、アレン達が盗ったのに気付いてて敢えて言ってる可能性もありますよね(笑)
~IN ベラヌール~

※別にベラヌールに帰って来た訳じゃないけどね!
呪い騒ぎもあってそんな印象よくないし(笑)

※おお、いつぞやの!はい、勿論役立ちました!!

※あげるよ!もう使わないし!
やっぱこういう会話好きだ~。

※そうか…そういう世界だもんね。
ほんとドラクエの世界は恐ろしい(汗)
~IN テパ~

※ありがとね!本当に役立ったよ!
あの頑固なモハメ爺さんが素直に喜んでると嬉しいですね。

※遠足とはレベルが違うもんね!
~IN 満月の塔~

※さ、定めですね!
でもカッコいいこと言ってますね!
~IN ラダトーム~

王「今まで騙していてすまなかった!実はわしは、この城の王様じゃったのだよ。かっかっかっ!」
※知ってたし!
そしてラダトーム王は仕事をちゃんと始めるらしく玉座の間に向かいました。
追っかけよう!
王「この国がそなたらの家系に救われたのはこれで二度…いや、三度目じゃったか…ともかく礼を言うぞ!」
※三度目ですよ!
ロトとアレフ、そして今回ですからね!
ロトシリーズは繋がりがハッキリしてるので余計に感動します。
~IN 竜王の城~

竜王のひ孫「よくぞやってくれた。わしはとても愉快じゃぞ。昔の事はともかく、わしらはいい友達になれそうじゃな。これからはそなたの事をアレンちゃんと呼ぼう。わしの事もリュウちゃんと呼んでいいぞよ。わっはっはっはっ!」
※リュウちゃん可愛いよリュウちゃん!
仲良くなった印がちゃん付けって所もまた可愛い!!
~IN 聖なる祠~

※長ったらしいけど、要は見る目がなかったってことですよね。
大丈夫!100年前にもおんなじ人がいたから!
~IN 大灯台~

※まだいたんですね…!
~IN ルプガナ~

※プリン見てるけどしますか!



※因みにこの人オカマです(笑)
哀れなり勇者たち…。

※グレムリンの人ですね!
私だけじゃなく世界も…凄い事をしたね。

※生涯大事にしますよ!
お爺さんが貸してくれたから平和になったんですからね!

※ごめん、正直一度も使ってないんだ(汗)

~IN ドラゴンの角~

※ビルさんも相変わらずですね(笑)
知りませんよ。



~IN ムーンペタ~

※ふくびき券を貰いました(汗)
今更どうしろと…笑
~IN リリザ~

※この人好き(笑)
ていうかプリンが見てる前で立ちションするなよ!



※実際にプリンが喋った台詞です。
プリンは優しい人ですね。こりゃ兵士も泣いちゃうよ!
~IN 勇者の泉の洞窟~

※ひとりの勇者が伝説となり…ロトのことですね。
素晴らしい台詞です…。
~IN ローレシア南の祠~


※兄弟が揃うのは良いけど、良いけどさ、ジジイがふたりくっついてるのも問題あると思うけど…。
~IN ムーンブルク~




王「ま、まさか…!?見える!見えるぞ!お前は王女プリン!」

王「おうおう、そのような立派な姿になって…。そなた達の働きは魂となったわしにも感じることができた。本当によくやったな。これで何も思い残すことなくこの世を去れるわい」

王「悲しむでない、プリンよ。お前はこんなに立派な事を成し遂げたのだからな。それに力強い仲間もいるではないか!…アレン殿、クッキー殿。これからもプリンの事を宜しく頼みますぞ。さあ、わしは行かなくては…。せっかく見えた天国への扉が閉じてしまうわい」


王「わかっとるよ。お前はわしの娘じゃ。頑張るのだぞ。わしはいつも、天国から見守っておるからな。では、お別れじゃ。おお、見える、見える…あれは天国への扉。ありがとう、ありがとう。どうか元気でな」
※重要イベントで良いくらいな場面です。
これを見ずに終わらせてしまうのはホントに勿体ないと思います。
ムーンブルク王もプリンと会って成仏出来ました。
第一話の時にⅡは3番目か4番目くらいに好きと言いましたが、こういうのがあったからこそですね。やっぱりロトシリーズが好きです。
~IN サマルトリア~




※仲睦まじいですね♪
いやーいい兄妹ですよ。王族の人ってよくお兄様とか言うけど、お兄ちゃんですからね。
至ってフツーな。堅苦しくなくって仲の良さが伝わるシーンでした。
~IN ローレシア~






王「おお、アレン!さすが我が息子!勇者ロトの血を引きし者!お前のような息子をもってわしは誇らしいぞ!まことによくやった。どうやらそろそろ新しい時代が始まる時が来たようじゃな…。アレン!今こそお前に王位を譲ろうぞ!」

王「引き受けてくれるな?」



王「そうか、よく決心したな。皆の者も聞いたな!ローレシアの新しい王の誕生じゃ!!さあ、クッキー王子も、プリン姫もこちらへ。これからも3人で力を合わせ平和を守ってくれ!」




こうして ロトの血を引きし
若者たちにより 世界に
再び平和が 訪れました。
クッキー王子 プリン王女
そして アレン王の名は
人々の間で 永遠に
語り継がれてゆくでしょう。
※こうして僕達3人の冒険は幕を閉じた。
僕は王位を継いだが、クッキーは継がなかったようだ。まあ、あいつよりティアの方がしっかり者だから、サマルトリアには史上初の女王が誕生するかも知れない。
その後、僕達は力を合わせてムーンブルクを再建した。
これで世界は本当に平和を取り戻したのだ。

※全15話に渡るDQⅡ冒険記、最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます!
これにてDQⅡ冒険記は終了となります!長かったですね(笑)
因みに、クッキーとプリン、おかしな名前だなと思った方もいるかも知れませんが、公式なので悪しからず!笑
そして、今日この日に、分割すればいい量の内容をひとつに詰め込んで終わらせたのには理由があります。
そうです!明日Ⅷの発売日だからです!!笑
なので、明日からは更新自体が滞る可能性大ですが、ご了承ください。
皆もⅧやろう!ってことで、終わりにしましょう。
あ!Ⅷが一通り終わり次第、Ⅲやりますよ!
楽しみに待っていただければ幸いです。
では!!

DQⅡ冒険記 おしまい