【検証】ドラクエのラスボスで最強は誰か。Part2 | 勇者ロトすけ。のブログ

勇者ロトすけ。のブログ

おはこんばんちわ、どうもロトすけ。です!
このブログではドラクエ関係の記事を書いています。

続きです。

今回はDQⅡのラスボス、破壊神シドーについて見ていきましょう。

で、ラスボスで誰が最強か決める訳ですが、ラスボス同士で戦わせたら誰が勝ち残るかで考える事にします。

作品の仲間の数もありますし(馬車変更はズルい)、一部では魔物で戦う事も出来るって事で、やっぱりラスボス同士で戦ってで考えるのが一番良いかなと。



【DQⅡ】

シドー

まず、皆さんに再確認して頂きたいのが、シドーの強さに上限がない事です。
冒険記の方でも触れたのですが、これはロトすけ。のオリジナル設定ではなく、公式です。
25周年の時に発売されたモンスター図鑑で、シドーは信者の命を食べれば食べるほど強くなっていくと書かれています。
つまり、あの時ハーゴンは自らの野望を達成すべくシドーを召喚した訳ですが、本来ならさらに凶悪な状態で召喚されたという事です。
ローレシアの王子らがロンダルキアに辿り着き、悪霊の神々を葬って、ましてやハーゴン自身も自分が倒されるとは考えていなかったでしょう。
しかし、そんな予期せぬ状況下で召喚されたにも関わらず、シドーはステータスで見ると攻撃力・守備力共にカンストしてます。
まさしく破壊神の名に相応しい実力を持っていると言えます。
(ていうか破壊神なんだからそもそもシドーが最強だと思うけど…)
さらに言うなら、FC版ではベホマを使う事が出来、もう敵無しな感じです。
ENIX時代に発売されたイラスト集では、このようにも書かれています。

シドーカッコよすぎるよ。。。



【結論】
攻守カンストにベホマ全回復、上げようと思えば幾らでも上がる戦闘力…。
そして大魔王を超越する破壊の神。
この先検証する必要がないほど強いです。