【検証】ドラクエのラスボスで最強は誰か。Part1 | 勇者ロトすけ。のブログ

勇者ロトすけ。のブログ

おはこんばんちわ、どうもロトすけ。です!
このブログではドラクエ関係の記事を書いています。

はい、ということでやっていきたいと思います。

題して、【ドラクエのラスボスで最強は誰か】シリーズ。

Ⅹは当然の如く未プレイなので、Ⅰ~Ⅸまでで考えていきます。



【DQⅠ】

竜王

Ⅰだと、後の作品と比べて攻撃手段やHPの高さ等でかなり劣る事になるので正直この検証から除害したかったのですが、幸いⅨで歴代ラスボスとして登場しているので、そちらの方も参照しつつって感じで考えていきます。

まず、作中で【竜王の爪は鉄を引き裂き、そして吐き出す炎は岩をも溶かす】や【竜王に太刀打ち出来るような武器や鎧がこの世に存在するのだろうか】という台詞があります。
かなり手強そうなのが伝わります。実際、ロトの鎧を装備していても打撃や炎でかなりのダメージを食らいます。

竜王には形態が2つあり、上の画像の通り人間形態とドラゴン形態(正体)に分かれています。
人間形態の方では、ベギラマ、べホイミ(リメイク版)、マホトーン等の呪文を使うことが出来ます。
ただ、実際にこれだけしか使えないのかと言うと、それは解りません。
Ⅰでは攻撃呪文はギラ系、回復呪文はべホイミまでしか存在しないので、もし竜王がⅡ以降の作品で登場していたら他にも呪文が使えた可能性は多いにあります。

ドラゴン形態。
正体を現した竜王は、通常攻撃と炎しか吐いてきません。(呪文が使えなくなった訳ではないと思いますが)
リメイク版では、火の息、火炎の息、激しい炎を使ってきます。
竜王最強技の【激しい炎】は、【火の息】⇒【火炎の息】⇒【激しい炎⇒【灼熱】⇒【煉獄火炎】と、丁度中間辺りの強さとなります。
流石にこれでは他のラスボス達と渡り合えるか厳しいですね。

なので、ここでⅨの出番です。
本来の竜王ではありませんが、一応ナンバリングの設定ですのでまあアリでしょう。

【竜王ⅨVer.】
当然の事ながら使用特技が大幅に強化され、【痛恨の一撃】【灼熱】【煉獄火炎】【薙ぎ払い】【闇のブレス】【いてつく波動】を使う事が出来ます。
リメイク版の特技と合わせれば、竜王は火炎系ブレスを全て修得した事になりますね。
また、竜王のレベルを上げていくと【完全3回行動】が出来るようになり、体感では他のラスボス達と比べると最強です。
公式でこの扱いなので、やはり相当強い事に変わりはないでしょう。
外伝作品ではありますが、DQⅡのその後の世界を描いた【DQMCH】では、【竜王は不滅の魂を持ち、転生を繰り返す】という設定が追加されています。
倒しても死なないならある意味最強ではありますが…笑



【結論】
やっぱ竜王強え!!!
人間形態はさておき、ドラゴン形態では強力なブレス攻撃を持ち、3回行動出来て、痛恨で大ダメージ出せて、倒しても死なないし。
ほぼⅨの設定ですが、Ⅰだもん。
しょうがないよね。


まずは竜王についてザッと確認したので、次回はシドーです。
エルギオスまで行ったら誰が最強か決めましょう。