独居シニア通信② -6ページ目

独居シニア通信②

gooブログから引っ越ししてきました。
74歳のドーってことのないシニアの日常です。

付添(付き添い)=人のそばに付き添ってあれこれ世話をすること。




毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。


朝 晩 ちょっと過ごしやすくなりましたね。
で、昨日は、
脊柱管狭窄症の姉の付き添いで、
姫路駅で用事があるとかで、
それを片付けるための 付き添いで出かけました。


▼まずは腹ごしらえ、「かごの屋」ですき焼き御膳のお昼をして。

▲係りのおねーさんが、
「ご飯は 大 中 小 盛りがありますがどーされますか?」と言われたので、

姉妹そろって「大盛」と応えました…(*⌒∇⌒*)テヘ♪
※お代わりしたら、追加料金が発生しますので。



食事の後、姫路に一つしかない百貨店「山陽百貨店」で買い物。

▼久しぶりの百貨店めぐり、
5階にある 仏具売り場 で 似つかわしくないものが売ってありましたので、思わすパチリ📷。

▲ぺこちゃんの ミルキィ に  いちごみるく  ネクターのジュースに  
ボンタンアメ  サクマドロップス  酒ワンカップ 

なんでこんなものが仏具売り場に。。。と思ってよく見てみると、
なっなんと、
カメヤマローソク コラボ の お線香でした…"(-""-)"チャンチャン 


📢7000歩ぐらいの歩数でしたけど、
姉を連れて、コケないように見てやりながら、
姫路駅の人の多さ(外人さん多し)とあいまって
ちょっと くたびれました。。。m(__)m チカレタ



アスカの安否確認訪問   
今日は昨日の疲れをとるための休息日ときめて、一日ぐ~たらです。 
夏のテンプレート 何とかせねば...(ーー;) 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
諸々(もろもろ=さまざまのもの。いろいろのもの。)



毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。


またまたブログ更新するのに8日間も空いてしまいました。
このなまけグセは、きっといつまでも続いている 猛暑 のせいです。
ダルくてやってられない...(ーー;)


しれっと、
▼今日は第三水曜日「百円弁当」の日です。

▲地域の 高年クラブ から 配達してもらいました。
今月は「敬老の日」がありましたので お赤飯が入ってます。


▼9月16日の「敬老の日」は、同じく 高年クラブ から、

▲「お赤飯」と「紅白の上用饅頭」も配達してもらえました。
※もう すてに お腹の中に入ってて、影も形も残ってません。。。(^_^;)



🚀 🚀 🚀 話が とびます とびます 🚀 🚀 🚀

▼冷蔵庫が空っぽになってたので、9月17日 イオンへ買物に。

▲国産小麦の超熟食パン6枚入り  ●TV生乳100%ヨーグルト
●スイーティォバナナ✖4  ●仏花  ●トマト✖2(高いね)
●大根1本  ●キュウリ✖4  ●国産茶葉 黒豆入り麦茶  ●牛乳
●イオン専門店:将軍寿司(玉子・巻きずし・稲荷)


▼9月17日、ローソンへ「ロト6」を買いに。

▲ロト6  ●ポップコーン  ●玉子パン  ●コロッケパン

※縁起のいい夢をみたので、久々に「ロト6」を買いに行ってきました。
大当たりなんか望んでいません…( 一一)ウソウソ

酢豚定食10回分(1万円)か、
SSDの新しいパソコンが買えるくらいか、
豪華客船「飛鳥Ⅱ」で行く、年末年始10日間バルコニーの客室で泊まれるくらいとか…

の どれかの夢が叶うだけでいいのです… 



アスカの安否確認訪問 
 
は~やく来いこい 秋の風 と唄いながら
夏ヴァージョンのテンプレートも何とかしなくちゃと…焦っているアスカでした。
 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
日通(にっつう=日常の通過。)をブログ用に漢字二文字に省略。
タイトルにトコトン困って、同じタイトル59回目.....m(__)mアセアセ  




毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。


しれっと、いつもの買物ネタでブログ更新です。

しっかし、残暑がキビシイ…🥴フラフラ

▼9月8日の買物。

▲玉子(¥1000以上128円税抜)  ●ブロッコリー(値段が高いのに小さい😠)
●キャベツ1玉(持ち帰り時重い)  ●ゴールドキウイ✖4
●ギョーザ16個入り(4個ずつラップして冷凍)
●包丁切りうどん✖2袋  ●出汁で食べる たこやき

※好みで言えば、フツーのソース たこ焼き の方がスキ😄


▼9月7日の買物。

▲仏花  ●国産小麦の超熟食パン(6枚入り)
●TV生乳100%ヨーグルト  ●昆布〆 サバ寿司
イオン専門店「あわじや」の ひじき煮 と 切干大根

イオン内のパック総菜の ひじき煮 と 切干大根 よりも
専門店の「あわじや」 さんの総菜のほうが美味しいです 😋



アスカの安否確認訪問   
暑くて台所に立つのが イヤ になって、本日もパック総菜を食べて、
元気に暮らしておりま~す 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。



今日は菩提寺の 鶴棲山 雲松寺で
「お寺で肺活!お経を読む会」がありました。

▼今日の「お経を読む会」はこんな感じです。



▼お経が始まると、奥さんがお茶とお菓子を出してくださいます。

▲本日も「観音經」「父母恩重経」「阿弥陀経」と
ほぼ1時間かけて あげていきました。

※お経の本の読みが難しくって、
今日もついていくのに精一杯...(ーー;)未熟者メ



我が菩提寺に朗報がありました ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
YouTubeのサンテレビニュースをご覧になってください。

▼姫路市・雲松寺が国指定登録有形文化財へ




アスカの安否確認訪問   
これからは、本堂でお経を読む会に参加するときは、
気を引き締めて参加せねば。。。 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。



あっ、今雷がゴロゴロ…と⛈️⚡
あっ、光った...(ーー;)


▼フラフラ 優柔不断 台風、日本から離れて 早くどっかへ行ってよね…😠プンプン



損害・危害が大きくなりませんように。。。



アスカの安否確認訪問   
台風情報に振り回されて、不安な日々が続いてます。 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
通販=通信販売の略。



毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常台風う


ネタが無いので、フォトフォルダーから、
まだ掲載していない 通販の写真 を見つけたので、それでブログ更新です。


14年使い込んだ、SONYのブルーレイレコーダー(320G)、
本体はまだ現役で録画できるのですが、
リモコンが先にバカチョンになってしまい、
録画しているのや、ディスクを見ることができなくなり、
新しいリモコンを買うハメになりました。

何せ古いリモコンだけに探し回りましたが、
日頃の行いが良いせいか←自画自賛…😅
リモコンを見つける事が出来ました←わぁ~いわぁ~い🙌🙌🙌バンザ~イ

▼8月3日、商品が届きましたが、玄関先の「置き配」でした。😠プンプン

▲リモコンだけだと、配達手数料とかが発生してしまうので、
お盆も近いことだし、仏壇の電気ろうそくを新品にすることに。
リモコン¥1466(税込)+ LED電気ろうそく燭台付¥1298✖2(税込)

合計¥4472-割引き¥410=¥4062の振込



📢今回の台風、台風の行き先がゆっくりすぎて、
恐怖を感じる時間が長すぎます。


アスカの安否確認訪問   
月イチの糖尿病の通院に行きたいのに、台風が怖くていけないの...(ーー;)。 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。


本日は歯の三か月メンテ日でした。
メンテの前に「一年経ったからレントゲンを撮ります。」と、言われて、
レントゲンも撮り、40分ほどでメンテは終了。
(メンテの時間、最初の頃は1時間程かかってしてもらってましたが、
最近は30分~40分で終わります。手抜きメンテ?と疑ってます。)


▼歯医者の会計の時間待ちで、美味しそうな看板があったので📷パチリ。

▲ここはパンケーキ屋さんですが、こんなメニューもあったのですね。
どうみたって、食事のかわりにはならないから、パスです。
見るからに、糖尿の持病があるアスカには食べられそうにない。。。😥



🚀 🚀 🚀 話が とびます とびます 🚀 🚀 🚀

▼歯のメンテの帰りは、台風も来そうだし、イオンへ買い出しに。

▲鳴門金時さつま芋✖2  ●牛乳  ●国産小麦の超熟食パン6枚  
●仏花  ●バター   ●いわしの生姜煮  ●バナナ✖4  
●本造りちくわ  ●イオン専門店(おかずや)ひじき煮
●イオン専門店(将軍寿司)玉子 巻き寿司×2 


📢コロコロ変わる 台風情報に 振り回されている今週です。
台風情報は無駄な買い物をさせてくれます…m(__)m


アスカの安否確認訪問   
スーパーの棚に お米が無い けど、皆様の地域はどうですか? 

おひとりさまランキング
困題(こんだい=ブログタイトルに困って、ブログ用に作った漢字二文字。
ひょっとしたら以前も使っていたタイトルかも…m(__)m 




毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。



毎日だるいね。
買物に行かない日は、エアコンの下で閉じこもり生活。

▼そんな自堕落な日々のお昼は...

▲レトルトのカレーうどん。←九条ネギ大盛
キュウリの酢の物を添えて。


📢写真一枚のブログ更新ですが、
なまけグセ防止の措置?と、おぼし召してお見逃しのほどを。。。😅微汗



アスカの安否確認訪問   
昼はカレーうどん、夕食は冷蔵庫の残り物を食べて、本日も元気に暮らしておりま~す 

おひとりさまランキング
毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。


4週間ぶりのブログ更新になってしまいました。
タイトルの「盆後」というのも、間が抜けたタイトルですが、
ブログを休んでいた 4週間分を集約するという荒業の「盆後」タイトルです。


8月に入ってから、お盆の用意で仏壇の掃除・玄関の掃除...等と、
日頃掃除をサポっているから、
お寺さんが来られるまえに、お盆の用意で慌てふためいておりました。

お盆を無事に終えてから、この連日の猛暑日にウンザリしつつ、
エアコンの子守をしながら、今日まで ボーっとした日々 が続き、
ようやくブログ更新の気力が出てきた次第です。


で、
しれっと、いつもの買物ネタでブログ更新を再開。

▼本日 8月25日は、ハローズ5倍ポイントディーなので、買物に。

▲牛乳  ●玉子(L)  ●明治ブルガリアヨーグルト  
●国産小麦の超熟食パン(3枚入)←ハローズは3枚入しか無いの
●包丁切りうどん(国産小麦)  ●九条ネギ(特大)
●京の石畳豆腐9P  ●無添加とろろ昆布  ●ゴールドキウイ✖4
●トマト✖2  ●黒糖まんじゅう
  


🚀 🚀 🚀 話が とびます とびます 🚀 🚀 🚀

▼8月21日の 第三水曜日は、「百円弁当」でした。

▲独居シニアは 月イチ で民生委員の方に 配達してもらえます。

※多分、民生委員の方の アスカの安否確認 の意味もあると思う。。。😄



アスカの安否確認訪問   
4週間ぶりのブログ更新になってしまいましたが、本日も元気に暮らしておりま~す 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗
日通(にっつう=日常の通過。)をブログ用に漢字二文字に省略。
タイトルにトコトン困って、同じタイトル58回目.....m(__)mアセアセ  



毎度ネタがパターン化していますが、
開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、
ハチャ メチャブログながら 自分のブログ更新記録をのばすことを目標に
73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なの
シニアのどーってことのない日常です。


連日の猛暑日、どうお過ごしですか?
ちょっと油断すると、家の中でも熱中症になりますから、
こまめに水分補給を忘れないようにしましょう。←自分に言ってます🥴😵‍💫フラフラ

買い物に行くのは、午前中の方が木陰があるから、
午前中に済ませます。

▼本日の買い物、スーパー「ハローズ」と「マルアイ」の買い物 合体写真。

▲玉子  ●牛乳✖2  ●トマト✖6  ●カット九条ネギ(特大)
●ボンカレー(非常食用)   ●土生姜✖3袋
●きな粉ワラビもち  ●サバ缶(非常食用)  ●ミニ羊羹✖2
●黒糖まんじゅう  ●パック総菜:胡瓜とワカメの酢の物
●チョコクロワッサンパン  ●薄皮塩キャラメルクリームパン
●上巻き寿司(冷凍しました) 


▼7月26日の買い物。多分いつものスーパーです。

▲国産小麦の超熟食パン  ●グリーンダカラ2ℓ  ●奥大山の天然水2ℓ  
●TV生乳100%ヨーグルト  ●バナナ✖4  ●国産牛ミンチ  ●羽衣あられ✖2
●パック総菜:いわしの生姜煮 高野豆腐)   ●バター  ●ポテトサラダ 
●イオン専門店:将軍寿司(上巻き寿司 新香巻き)←食欲のない時、つまみやすくて ついつい😋



📢今年の猛暑は身体にコタエます。
で、ついつい出来合いの総菜 を買ってくることが多くなって、
身体に悪いなぁ…と思いながら食べていますけど、
食べないで 体力をおとす方が怖いから、食べるようにしています。
シニアのみなさま、この暑さでの 台所仕事は大変ですけど、
手を抜けるところは 手を抜いて、お互いに この猛暑を のりきりましょう...



アスカの安否確認訪問   
連日の猛暑日なのに、冷たい物が食べられないアスカのお腹ですけど、本日も元気に暮らしておりま~す 

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗