我が家のトイトレ事情 | 34歳夫婦と3歳娘との日常~結婚9年目も笑顔で楽しく~

34歳夫婦と3歳娘との日常~結婚9年目も笑顔で楽しく~

平成元年生まれの同い年夫婦です。
思い出を残したり、良いなと思ったものを共有したり、自分の掲げた目標を公言する事で実行力をつけたくてブログを始めてみました。


こんにちは〜ニコニコ

うちの娘は先月3歳を迎えた訳なのですが
タイトルのトイトレの話…
現在のところまだオムツ使ってます笑い泣き

長時間の外出時はまだ怖いので
その際はオムツを履かせているのと
夜寝ている時も夜中にオムツを触ると
オシッコが出ているので
就寝時もオムツを履いていますおねだり

それ以外の日中は
お姉さんパンツで過ごせるようになったので
参考になるか分かりませんが
我が家のトイトレを紹介しようと思いますニコニコ






まず、将来的にトイレへ抵抗なく
入って貰いたかったので
0歳の頃から私がトイレへ入る時には
必ず連れて入っていましたニヤニヤ
部屋で待たせようにも結局ついてくるし

確か2歳になってから補助便座を購入して
私がトイレで用を足した後に
オムツを履いたまま
娘を便座へ座らせていました!

そろそろトイトレ始めようかな?と
考え始めたのが去年の年末頃。

0歳の頃からトイレに入っていたからか
トイレへ入ったり
補助便座は座ったりする事には
抵抗なかったですほんわか


最初はお風呂に入る前と寝る前に
オムツを外して座らせました!

トイレでのオシッコが成功すると
お風呂前と寝る前のトイレは習慣化に成功照れ

それからは日中も1、2時間ごとに
1回声かけして座らせてを繰り返しましたニコニコ

今では日中だけですが
お姉さんパンツで過ごせるようになって
自分から「トイレ!」と言えるようにキラキラ

ちなみに、お姉さんパンツで
過ごすようになったのは
ウンチもトイレで
出来るようになってからです驚き


ウンチについては今でこそ
トイレ出てきるようになりましたが
最初は「ウンチはオムツでする!」
と言わていました笑い泣き

無理強いさせて
自分もしんどくなるのが嫌だったので
トイレでウンチをさせる事はやめましたが
パンツに出たウンチを一緒にトイレまで行って
ウンチ流して「ばいばーい!」と
手を振るようにしてみましたおやすみ

2週間くらいそれを続けていましたが
ある日、ウンチばいばいしたいなら
これからはトイレで
ウンチが出来た時だけにしよっか!と言うと
トイレでウンチをするようになりました真顔

意外とあっさり出来るようになったのです真顔



現在は娘が喜ぶと思って
コチラダウンダウンを使っていますニコニコ

ステップ台が無いため
座らせたり降ろしたりしないといけないし
足を閉じておしっこ出来ないから
左右にオシッコが飛ぶ事もゲロー

娘をトイレへ連れて行く時に
「アンパンマンにタッチしに行こう!」
「アンパンマンと同じポーズしてみよう!」
と声を掛けるのには便利でしたが
実用性には欠けるかもしれません悲しい

そこで個人的にオススメなのはコチラ!ダウンダウンダウン

義実家ではコチラを購入してくれてるのですが
自分で階段を使って登り降り出来るし
足を閉じてオシッコ出来るから
左右に飛び散る心配もなし!デレデレ

ステップ台と一体型だから
片付けも楽だし立て掛けて置けるし
我が家でも買い替えを検討中…魂が抜ける

最初からちゃんと
色々リサーチすれば良かった笑い泣き






そして最近困ってる事として
意外とハードル高いと思ったのが
外出時のトイレ!!

イオンのトイレではオシッコ出来たのですが
以前行ったスーパーのトイレは
薄暗く、換気扇?の音が大きくて
娘が入ることを拒否してしまったんですよね…

なんとか外のトイレも
抵抗なく使用出来るようになればと
願うばかりです笑い泣き

以上、参考になるか不明な
我が家のトイトレ事情でしたウインクスター