さよならロスマンズ | デカルコオフィシャルブログ

さよならロスマンズ

ついにNSR250Rロスマンズ仕様の買い手が決まり、新オーナーに引き取られていきました。
売りに出して1年以上。結構かかりましたねぇ。
新オーナーさんは遠く愛知県から新幹線でわざわざお越し頂きました。
乗って帰られるのかと思ったらバイクは陸送だとか。
バイクの陸送のBASのさいたまデポ、デカルコから結構近いんですよね。(まだ利用したことないですけど)
当人は高速バスでお帰りだそうで、高速使って自走で帰るよりリーズナブルなくらいだそうです。

NSRに乗って少々移動してからデポに預けたようでバイクのコンディションに大満足といった旨のメールを頂きました。
ヨカッタ良かった。
素のNSRの値段+あれだけの塗装・マーキング、整備費用を請け負ったらあんな値段で済むわけないですしね。
新オーナーさんからおみやげに赤福まで頂いちゃいました。製造日偽装のない赤福はめっちゃ柔らかいですー。(笑)
デカルコオフィシャルブログ-NSR250R

タイミングというのは不思議なモノで今度はNSR250RのMC28で同じように他のカラーからロスマンズ化する仕事が舞い込みました。これまた遠方から陸送で。
MC21ではなくMC28なのではほとんど別物になってしまいますが(サイド~アンダーのカウルは同じですかね?)ありがたいことです。
NSRロスマンズ化、売却で(作業内容・時間を考えると)利益がなくても(NSR所有&ロスマンズ化の)自己満足+このようなご依頼のきっかけになるわけです。