436日め(なんだかカワイイ)・慣れました 〜 山猫の巣 | 猫と犬との生活・ガーデニング・二次元鑑賞・手芸に勤しむ山猫

猫と犬との生活・ガーデニング・二次元鑑賞・手芸に勤しむ山猫

10年ぶりに迎えた子猫はチャーミングな娘さんになりました笑。ほぼコニファーと睡蓮しかなかった庭をDIYしながらベリー類・野菜・ハーブ・バラ・クレマチスなどを育て始めて数年。たまに映画・アニメ・本などのことも。よろしくお願いします。

おはようございます😃




左手で左足を持ち上げているところが
なんだかカワイイと思いました。




鮎の好きな人は鮎
鮎の苦手な人は鰤。

土鍋ご飯を炊く事に
すっかり慣れて
今では炊飯器は内釜を
水の量を測るのに
使うだけです。

なんといっても
つけ置き1時間
その間好きなことをし

火にかけて沸騰するまでの5分で
お味噌汁を作り

弱火で15分炊く間に
野菜のおかずを作り

蒸らし15分の間に
肉や魚を焼くという
リズムの良さが最高です。

焼いている間には
洗い物をしたあと
笛を吹いて遊びます。

結構思いっきり吹きますので
田舎の一軒家じゃなければ
迷惑行為かも?

子供の頃
「夜に口笛を吹くと蛇が出る」
と親に言われたことがありますが
おそらく
「夜は静かにして要らぬトラブルを避けよ」
という教えなのでしょうね。





山猫🦁