GN125H (セルモーター、スターターリレー、バッテリー)交換 | バイク(FLSTS,GN125H)とアクアリウム、趣味の二刀流

バイク(FLSTS,GN125H)とアクアリウム、趣味の二刀流

おっちゃんの趣味の部屋。
ハーレーFLSTSとGN125H、そして中、大型魚をメインのアクアリウム、趣味の二刀流。

毎度です。


ついに梅雨入りしてしまいましたね~^^;

暫くはバイクにも乗れないかなぁ、、


すっかりブログ更新をさぼる癖がついてしまって中々更新しないままでしたが、ネタが溜まってますのでここらで重い腰を持ち上げることに。(笑)^^;


今回もGNネタです。


最近gnの始動が困難になってきてて、セルが重い感じで「キュルっ」と一度回る程度でエンジンが掛からないことが増えてきてました。

たまに始動も出来る感じ。


本来ならばバッテリーが原因のことが多いけど、新品に交換してまだ二年。(もう二年かも?)ですが、今まで二年で上がることなかったし、充電してもすぐ満充電になるし、、ってことで、まずはバッテリー以外の原因を探ることにしました。

エンジン始動関連で思いつくのが、バッテリー→セルモーター→スターターリレー、って感じなので、その辺りを交換することに。(プラグ掃除、エアークリーナーも確認済)

まずはセルモーターが重い感じがして、ブラシやアーマチュアの摩耗なんかが原因してることもあるようです。

とりあえずセルモーターを注文しました。


早速届いたので交換。

バッテリーの−端子を外してから作業しました。

セルモーターはここ。
本当に整備性の良いバイクで、整備する楽しさを味わえる良いバイクですよ~。

端子とボルト2本外したら外れます。
新旧比較。
今回社外品ですが、見た感じ同じ作りでしたので使用可能と判断しました。

逆手順でちゃちゃっと交換。
早速エンジン始動するも同じ結果、、^^;
でも重々しさは解消した感じ。
セルボタンを押すとスターターリレーから「カチカチ」と音が。
リレーも怪しい感じなので、ポチリ。

テールカウル、シートを外したら、スターターリレーがあります。↑

こちらも社外品。こちらも作りは全く同じでしたよ。

ちゃちゃっと交換。
早速エンジン始動するも同じ結果。^^;

やっぱりバッテリーが原因かなぁと、バッテリーをポチリ。

テスターを持ってなかったので、こちらも購入して、早速電圧チェックしました。
旧バッテリー、 
もともとは12.8Vあり、エンジン始動出来てもいい感じでしたが始動には至らず、、
セルモーターを回した後は10〜11.いくらくらいまで下がり、少し放置してから計測すると

こんな感じ。やっぱりバッテリーが怪しい感じがします。

新品バッテリーは到着後補充電して

↑こんな感じ。
やっぱりこれくらいないとあかんのですかね?^^;

早速交換してエンジン始動。
「キュル、ボーン」と一発始動。
やっぱり原因はバッテリーだったか!と嬉しい気持ち半分と今まで交換したモノが、、と少し複雑になりましたが、結果オーライ。\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
始動性は今までよりも比べモノにならないくらい向上しました。
セルボタンを軽く押すだけで「キュル、ボーン」て感じで、やっぱりセルモーター、スターターリレーも交換して良かったのかもとプラス思考で考えることにしました。
さて、結果一番の原因はバッテリーだったのですが、まさか二年でってことが引っかかる感じがしたので、色々考えてみると、スターターが普段の足となり、gnは小ツーリング用にと昇格したことを考えてなかったのです。1〜2週間に一度や二度近場を乗る程度。たまに充電器に繫ぐけど、やっぱり原因はここかなぁと、、^^;
(単にたまたま外れバッテリーだったかも?)
自分なりに答えが出たので対処することに。

バッテリー充電器を購入しました。
ハーレーは繋ぎっぱなしで今年で丸四年。
(そろそろ交換時期です。)
あまり乗れないので、gnも繋ぎっぱなしで保管することにしました。

ひとまずこれで安心です。
今回、色々交換し、正直初めにバッテリー交換しておけば良かったかも?ですが、セルモーターやリレーが消耗してたのも事実!
お金はかかってしまったけど、結果快調になったので良かったですよ~。
gnもだいぶ長い付き合いになってきてて、そろそろ、あちこち不具合が出てきてもおかしくありません。
これからも色々あるだろうけど、勉強しながら乗り越えていきたいですよ~(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
ということで、今回はGN125H (セルモーター、スターターリレー、バッテリー)交換でした。


おわり。


それではまた🖐️