GN125H オイル交換 etc整備、レッツ4 オイル交換 | バイク(FLSTS,GN125H)とアクアリウム、趣味の二刀流

バイク(FLSTS,GN125H)とアクアリウム、趣味の二刀流

おっちゃんの趣味の部屋。
ハーレーFLSTSとGN125H、そして中、大型魚をメインのアクアリウム、趣味の二刀流。

毎度です。


GWも終わり平穏な日々に戻りましたね。


バイクの方は時々天候をみながら近場を走るって感じです。


今回はGNとレッツ4のオイル交換をしました。

半年に一度をずっと守ってきましたが、普段使いがレッツ4になりgnの走行距離があまり伸びないので一ヶ月先のばししました~^^;


まずはレッツ4


普段使いしてるだけあって、思った以上に汚れてましたよ~

空気圧を調整して、最後に綺麗に磨いて完成。

約7ヶ月で約700km走行。
街乗りのみなのでこんなもんかなぁ~。

続いてGN。

7ヶ月ぶりだったけど、そこまで汚れてませんでした。
あまり走ってないからな~^^;

規定量のオイルを注ぎ。
今回はエンジンオイルのみ。

カムチェーンテンショナーの調整。

30107km
ついに3万キロをオーバーしました。

前回

2023.10/1

29108km

エンジンオイル、オイルフィルター、ドレンワッシャー、Oリング交換 etc整備


今回
2024.5/3
30107km
エンジンオイル、ドレンワッシャーのみ交換 etc整備
チェーン掃除→注油、アクセルワイヤー、クラッチワイヤーの注油、タイヤ空気圧

7ヶ月で1000km走行。

gnの走行距離は減ったけど、スクーターと合わせると普段通りの走行距離になりますね~^^;(笑)

体は一つなので仕方ないですよね〜^^;(笑)

最後にスプリンガー
こちらも時間をみつけてちょこちょこと走ってますよ~(^o^)v

そうそう。
実はまたハイウェイペグをポチッとしてしまいました。^^;

以前のままでも別に良かったのですが、欲を言えば足を乗っけるペグがもう少し広い方が安定するな~と思ってたところ、たまたま安くで出てたので思わずポチッとしてしまいました~^^;

本当はペグのみで良かったのですが、、
お陰で安定感が増して以前より楽しく走ることが出来るようになりましたよ~(^o^)v

ということで今回はこの辺で終わります〜

それではまた🖐️