いけばなの自分お稽古 | 八王子の花教室「RosyRoses」のブログ

八王子の花教室「RosyRoses」のブログ

東京八王子市で、資格取得から趣味の方までお一人から少人数のアットホームな花教室「RosyRoses」のブログ。

こんにちわ

 

東京八王子の花教室RosyRoses篠原弘子です。

 

いつもご覧いただき有難うございます。

 

しとしとと、今日もよく雨が降ります。

おまけに寒くて長袖を羽織っています。

そのせいか、野菜も高くなってきましたね。

 

豪雨災害に遭われた方々の映像を見て

心よりご冥福と一日も早い復興を祈っています。

 

16歳の高校生の時からずっと通っている

いけばなの先生宅へ

今もお稽古へ行っています。

そこでは、同期の友人に会えるのも楽しみのひとつです。

 

昨日は、タニワタリ3枚とヒマワリ3本、カスミソウでした。

面白く生けてみたくて、

タニワタリの芯の黒い線に着目しました。

 

もにょもにょしているのは

自由自在という異質素材

そのラインと手前のタニワタリの黒の芯とを繋げました。

 

ヒマワリは、2本黄色のポイントとして覗かせました。

 

 

長くいけばなをやっていると

普通に生けるより、

何か面白く、インパクトつけて、不思議に見えるように等

いろいろやってみたくなります。

 

終わりのない探求心ですかね~

まだまだですが・・・

 

ご一緒に、お花のある暮らし

楽しみませんか?

 

体験レッスンをお受けいたしています。

 

感染対策のため

換気・除菌をしっかりして、

マスク着用でお願いしています。

そして、人数制限をしているため

空いている日をブログに更新していくことにしています。

なるべく、お1人か2人で席を離して

3人、4人の場合はテーブルを出して、距離をとります。

 

7月レッスン空いている日

 

7月17日(金)午後

7月21日(火)午後

 

8月はご希望の方にレッスンを致します。

予約を受け付け中です。

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

いけばな

フレッシュフラワー

アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー

がレッスン内容です。

 

 

お花のある暮らしをお薦めしています。

Instagram; shinohiro1206 でもご覧ください。

 

ホームページはこちら→★

体験レッスンお問い合わせはこちら→★

 

↑クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

花教室RosyRoses - にほんブログ村