冬の絵空
の前にパイパーをUPするのを忘れていましたぁ
久々のNODA・MAP
くみん
と一緒に観に行きましたぁー
いつもありがとぉー
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1000年後の火星で、何が起きていたのか?
火星は人類の憧れであり、希望の星だった。
その初の火星移住者たちのあふれんばかりの夢が、
どのように変貌を遂げていくのか。
そして、
人々と共に火星に移住した「パイパー」なる生物?機械?人間?
もまた、人類の夢と共に変貌を遂げる。
そして1000年後の火星。
その世界を懸命に生きる姉妹たちがいた……。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
松たか子/宮沢りえ/橋爪功/大倉孝二
北村有起哉/小松和重/田中哲司
佐藤江梨子/コンドルズ/野田秀樹
宮沢りえ
に、松たかこ
ですよぉ~
野田
の舞台のキャストはいつも豪華ですが、
今回も興奮ものでしたっ
(観に行く舞台は大体キャストで決めるので
)
2人がいるだけで、空気が全然違うの
今回は舞台が火星で、ロープの時もそうでしたが、
野田
は、場所はどこであれ訴えかけているのは、
人間のエゴであったり、これからの未来への警告だったり・・・
壮大なスケールで、問いかけてくるような気がするのです![]()
ラストは未来があるようなカンジで、絶望にはかろうじて
落とさずにいてくれるのですが、考えさせられちゃうんですよねぇ。
そして野田の舞台は感性が磨かれるような気がしますいつまでも心に残るような作りなのデス
野田マジック
衣装も、火星をイメージしているのか近未来なカンジで、
楽しめました
大倉
が8歳の天才児を演じてるのがツボでした![]()
コチラもよろしくお願いします![]()
まつげ エクステ サロン![]()
